みなさん、こんばんわ!!

あまりにも幸せすぎて今日は写真満載でお送りする!!

 

行きの車はいつものようにぶっ飛ばさず、

しこたま安全運転して劇場に到着し・・・

うおおおおおおおおおおお!!!!!

そして本日のチケットはリセールにて大阪レディUがとって

くれたもんですから、久しぶりに出会い!!

ここ最近のブログには掲載できない細々としたことを

喋りあってますと・・向こうからやってきたのは

ズカ代ちゃん!!!笑

そして遠目には東京宝塚夫婦のオッサンが!!!笑

 

またもや大集結となった大劇場ですが、期待値マックスで

挑みましたが期待をはるかに超えてきて

泣いてしもたです!!!!( ノД`)

↓今回のディスプレイはこんな感じ!

大阪レディUが観劇バック買おうかなー!て言うてましたよww

↓ズカ代ちゃんが「稲葉先生見かけました!!」

と言うてましたが、俺は2幕終了後にまた去っていく

植爺を見かけました笑

相変わらずピンコシャンコしてましたww

↓ほんでうまく撮影できてないかもしれんですが、

久しぶりにタマゴの写真も撮ったのでどうぞ!!笑

リセールの席やといいましても、ご覧くださいや!!

こんなにエエ席!!

逆に1回目はこれくらい後ろのほうが全体を見渡せて

エエってもんですわww

というわけで俺はガイズはみっちゃんの星組のヤツを

ズカ美ちゃんからブルーレイを借りてまして、まあまあ

観てますんで、あらすじはわかってたのですが、人生お初で

生観劇となったワケです。

が!!!

稲葉先生が新たなガイズを!!と書かれていたように、

新しい歌があったり、今までの歌の歌詞がほぼ変更になって

いたりと、真新しい作品に生まれ変わったような気がします!!

 

ほんならファーストインプレッションだけさらっと

書きますが・・・

 

ちなつさんのスカイの素晴らしいこと!!!

出てきたちなつさんはスカイそのものであり、悪いねんけど、

慈愛がある・・・そんな役作りやったように思います。

 

サラの天紫ちゃんはハバナの酔っぱらいシーンと

その後の真面目さ具合が抜群に面白かったし、

風間ネイサンも紅さんネイサンとは違い、なんかちょっと

人が良さそうな感じがにじみ出てて良かったと思う!

 

何よりナイスリーの役がだいぶ変わってるように感じ、

ぱるくんの目立つこと目立つこと!!

背が高いってすごい武器やな!と思いますし、

彩みちるちゃんのアデレイドは・・

14年間待たされた場末感が現れてて良かったと思うし

歌も格段にうまくなっておった!!アッパレ!!

 

ほんで1幕終わりのハバナに向かうシーンは突如

客席降りが始まるのである!!

黄色のラインに組子がウロウロしてくれますし、

赤いラインはちなつさんとじゅりちゃんが歩きながら

舞台にあがっていくのである!!

このあたりの席を持っているかチェックせないかん!!笑

2階は座ってないからわからんな・・・

これが星組とは大違いでこんな演出やありませんでしたから、

突如始まった客席降りに興奮しすぎてどこに誰がおったかを

あまり記憶していないのだが・・・笑

そして1幕ラストにある「初めての想い」を歌い上げる

ちなつさんを観ていると、勝手に涙がこぼれてくる・・・

という不覚にもなんでガイズで泣くんですか!!

という現象を起こしてしまった・・・・笑

しかし!!!!感動しすぎたんですよ!!

 

2幕はこんな感じですね!

とにかくテンポがよく結構笑える場面も多く、

初日からこんなけ完成度が高かったら終わりに向かって

どんなけ芝居は進化するのだろう??

と思うような公演でした。

芝居終わりにはワラワラロケット軍団がでてきて

芝居とフィナーレの融合!!のような感じで楽しかったです!

 

とにかく1回目というのはどこに誰がおるのかを

探さないといかんし、全体は見ないとあかんしで大忙し!!

これからゆっくり細かいとこを観ていきたいと思います。

 

お!!!ほんでそうそう!!

衣装が前回の星組と比較するとスマートで綺麗なデザインに

なったかな??と思います。

 

終わると・・出会った大阪レディUに

「え・・・オッサン泣いたん??」と言われ・・・

泣くに決まってんやろ!!!初日をありがとう!!笑

 

さあああああ!!!!

ほんなら明日も行くで!!!笑

明日はズカ男、ズカ美ちゃんと一緒やww

ズカ男曰く・・・

「俺初演の大地真央ぶりのガイズやから

なんかちょっと緊張するけど、ヒトコほど

ヒトコーーーーー!!!!と思わんでエエから

気楽に見せてもらうわ!」

らしいですww

 

俺は逆で俺が「ちなつーーーーーーー!!!!」

となって観てますもんで、隣で泣いたらゴメンな・・

と言っておきましたww

 

とにかく観終わるとすごい幸せを感じるミュージカル!

 

初日恒例の挨拶でちなつさんが

「人生は長いクラップゲームです。

今日と言う日を月組のガイズアンドドールズに駆け付けて

下さる決断をしていただき、ありがとうございます。」

 

もちろんですよ!!!何をおっしゃいますやら!!

 

「月組のガイズをみて皆さんが幸せになるほうに

賭けたいと思います!!」

 

ヒューーーーーーー!!!!

もう俺が幸せじゃーーーーー!!!!

月組の皆さんありがとうーーーーーー!!!

 

さらに花組に続き追い出し演奏もあり、

ほんまに楽しい1日となりました。

 

幸せや!!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

↓最近奥さんも化粧品紹介だけはノリノリになってきた笑

クリスチャンディオールにはディオールのラインと

バックステージというラインがあるらしく、

バックステージのほうがコスパがええらしいww

そしてこのアイシャドウは使いやすい色が多く

オススメらしいですよ!笑

 
 

 

↓ちなみにこれも沖縄のDFSで買わされた一品である。

なんでもピンク色のほうがエエらしく、

最近の奧さんのアイシャドウは全部コレなんですってさww

 

 

↓毎日顔にバンバンつけてるのはコレらしいですが、

なかなか大変なようでこのブランドが日本撤退する模様。

デパートで買えなくなる!!買いだめや!!と喚いていますが、

これはなんかキラキラが入っている粉のようで

化粧の仕上げにパンパンすると艶ちゅうのが出るらしいですわww