みなさん、こんばんわ。
本日も相場が凄すぎた・・・・笑
本日のトピックス銘柄は、
サンリオーーーーー!!!!
東電ーーーーーーー!!!!
キオクシアにフジクラ、古河電工やったかww
しかしこんなにも毎日の上げ下げをしてて
いいのだろうか??笑
そんな中、本日は2回目となる
ボー・ブランメルに行ってきました!!
大阪姉妹も一緒となり、本日もキャッキャキャッキャと
お元気でしたねー笑
1回目観劇から間髪入れずに観に行ったせいか・・・
これ、相当出来のいい作品のような気がします!!
↓ありがたくもドセンに座らせていただいたのですが、
本日は周りでスマホが2件ほど鳴ってました!笑
初観劇の時ははいはい、ボー・ブランメルの人生をいろいろ
補完しつつ書かれたんやな・・くらいの感想やったんですが、
とんでもございません!!笑
これは・・・多分・・・
父親の呪いにさいなまれつづけた主人公が
父親を超えようともがいた結果、社交界の頂点に
立ったのだが、すべてのものを手にいれられないことが
わかり・・・本当に愛した女性のために去っていく・・・
そんな話やったんやな!!と本日理解しました!笑
ま、俺の感想なんていつもそんなもんやww
この前は前で観すぎたせいでなんもわかってなかったんやろう笑
というわけで意味がわかってしまうと、突如ラストシーンで
涙が出てくる始末に・・・・( ノД`)!!!笑
それでは、かるーくあらすじを書いて参りますが、
父親役の諏訪さんとリトルジョージの愛陽さんが上手すぎ!!!
特に愛陽さんの子役の顔の感情具合が素晴らしすぎ!!
幕開けは
父親の阿鼻叫喚の話から始まります。
平民やったけど、貴族家に泊めたらなんか礼を!!
と言われたので、貴族の召使になって壁の向こうの世界を
知ってしまったのに、貴族の金を盗んでこっち側に
戻された・・・みたいな歌を歌ってました。
そりゃあんた、金盗んだらアカンやろ!と心の中で
思ってましたけどww
もう俺はアカンけど、俺にはコイツがおるもんな!
お前に夢を託したぞ!!とリトルジョージにすごむ親父!!
とりまくロココたちの化粧も怪しく、優勝は音綺みあちゃんですね!!
壁の向こう側には何があるんや!!と思ってたら
突然貴族の華々しい世界が目の前に!!
場面転換が秀逸すぎるんですよ笑
華純デボンシア侯爵夫人の晩餐会にボー朝美氏が招かれ、
王様瀬央氏と瀬央プリンス氏の愛人の夢白ハリエット女優が伴われ、
お初で会うシーンですね!
ここで2人の早着替えなんかも行われています。
何と実は朝美さんと夢白さんは大学時代の恋人やった!
という設定。
ほんで朝美さんは自分が夢見た世界へのしあがるために、
夢白ハリエットさんを捨てた・・と言う設定。
因みにボー・ブランメルの人生にハリエットは関係ないと
思いますので、これは生田先生の想像の部分なのだろう。
因みにこの部分でウサギの耳の被り物をした華世京氏も
見れます笑
瀬央プリンス氏はあの日あったボー朝美氏の洗練された
様子がめちゃ気にいったようで、自分の邸宅に招き入れることを
計画。
ほんで自分の洋服もボー風にしてくれや!とお願いするシーン。
ほんで俺の寵臣になってちょうだい!!というとこですね。
小道具を見てたらコレ知ってます??笑
世界一醜い魚で有名なブロブフィッシュが皿の上に
おったんですが・・・笑
あんなもんを当時は食うてたんやろか!!笑
↓実は会社にソックリなオッサンがおって俺が大笑いしましたww
まあそれはどうでもええんですが。笑
とそこに真面目な議会のトーリー党員たちが現れ・・
「王様!!金使いすぎ!!ええ加減にせえよ!!」
「うるせえ!トーリー党で俺の支払いを決めろや!!」
となる部分です。
頭を抱えたトーリー党に近づくのは・・・
音彩キャロライン皇太子妃。アホの王様に結婚翌日から
放置され・・・怒り心頭ソングを歌います。
コワすぎる・・・んですわ!!
ほんでキャロラインとトーリー党でタッグを組んで
王様をなんとかしよう!!となるんですな。
一方ブランメルの家では、3人の貴族たちがブランメルの
帰りを待ってました。
なんとブランメルが王様と仲良くなれたことを知り、
賭けに勝った!!と大喜びww
筆頭のピアポント縣が
「お前がどこまでのしあがれるか・・・
俺は見てえんだよ!」とまで言わしめます。
そのころハリエット夢白さんは・・
舞台の上でこれまで生きてきた道や、
ボー朝美氏と別れてからを感情豊かに歌い上げます。
そこにまた瀬央プリンスとボー朝美氏がやってきて・・
あまり昔を刺激されたくないのか・・
瀬央プリンスに
「ロンドンじゃなくて田舎に行かない??」と
提案するも・・・
「おう!ほんなら鹿狩りに行こうや!
ボー朝美氏もおいでや!」
となり困惑してる模様・・
鹿狩りにはいろーんな貴族たちがやってきてます笑
ボー朝美氏は狩りをしたら衣服が乱れるということで、
銃は引きずりながら移動・・・笑
ちょっとここは歩き方が面白いですよ!!笑
瀬央プリンスに連れられ、ハリエット夢白さんもやってきまして、
ここでボー朝美氏とハリエット夢白さんの事件が起きます!!
いよいよボー朝美氏の社交界での成功が認められ、
貴族たちの衣装も全部ボーがデザインしたものに変更!!
ここ、縣さんがロック調に歌いあげるんですが・・・
ちょっと音程が・・・笑
一方狩りの時に何が起きてたのか??
というのを華純デボンシア侯爵夫人にカマをかけられ・・
ハリエット夢白さんが真面目に言ってしまい・・・
ああ!!もう弱みを握られた!!!!笑
です!
ショックになったハリエット夢白さんが
気落ちしてボー朝美さんの家で
「もうあたしたちはこれ以上無理なのよ!!!」
となり、またもや父親の亡霊とリトルジョージと
ロココが出てきておどろおどろしいシーンに。
壁の向こう側に行ってもすべては手に入らないと悟った
ボー朝美氏も自暴自棄に・・
ここすごいんですよね。
ボー・ブランメルを演じているときは背筋もピン!
としてる朝美さんが自暴自棄の際は猫背とかに
なってるんですよな!笑
がしかし!!!
王様にボー朝美氏とハリエット夢白さんの関係がばれ、
窮地に立たされたハリエット夢白さんを救い出すために、
最後のボー・ブランメルを演じるために
ボー朝美氏は立ち上がります!!
ほんで、これは2回あるセリフですが・・・
「行こうじゃないか、ピアポント」
と言い、最後の夜会に向かうのです!!!
最後の夜会では当然公開処刑のような感じなのですが、
最後まで本当に愛する人であるハリエット夢白さんを
守り抜いたボー朝美氏。
国外逃亡を言い渡す瀬央プリンスも辛そうでしたが、
罪を与えないわけにもいかない( ノД`)
瀬央プリンスの寵愛もなくなったボー朝美氏には
友人だと思っていたピアポント縣貴族たちが
金の取り立てにやってきます・・・
投資してただけで友人じゃないやんけ・・という
感じですかね。
しかしボー朝美氏は舞台に立つハリエット夢白さんの
ことを案じ、とある人物に後見人をお願いします。
ロンドンの5月。新たな社交シーズンの始まり。
瀬央プリンスは嫁さんの音彩キャロラインを連れて
劇場にやってきます。
※音彩キャロラインはちゃっかり旦那の横におさまるような
ことをしてるんですね笑
そこに現れたのは・・・・
白い貴族すぎるボー朝美氏!!!
真っ白すぎる!!!輝きすぎている!!!!
さらにマントの下から真っ赤な薔薇の花束が!!
サマになりすぎてて美が恐ろしい!!!笑
ハリエット夢白さんの舞台の最後を見て・・・
去っていく・・・・
※因みに去っていくのはハリエット夢白さんもで、
銀橋をゆっくり渡りながら去っていきます。
多分千秋楽あたりは拍手喝采に包まれるだろう。
なんと美しい物語じゃ!!!!
男の美学とは
こういうことじゃ!!
と感じましたねー!!!笑
ということで涙がちょちょぎれたワケです笑
実に宝塚チックな話で宝塚チックな世界観!!
若干王様のお金使いすぎ問題は回収されていないようにも
お見受けしましたが、ま、ええか笑
とにかく物語が美しい!!
ショーも前回のショーと打って変わって圧巻すぎます!
ほんまショーちゅうのはこういうことやで!!
という感じの人海戦術すぎるショー!!
踊りまくって歌いまくって終盤朝美さんは痩せこけて
しまうんやなかろうか・・くらいのショーです!!
絶対船のとこを観てほしい!!!笑
皆さんの顔の圧と目力がスゴすぎる!!笑
中村先生のショーで退団できるジェンヌさんは幸せ
ですね!きっちりピックアップもありますし、
もう何より銀橋使いすぎ問題が起きてますが、
ファンとしてもスターさんが近いほうが嬉しいし、
ええのではないだろうか??笑
終わりますと後ろのマダム達も
「前回のショーより全然いいわよね!!」
と言ってましたし、
大阪姉妹も
「もう三木先生はお歳やからねー!!!
なんやっけ?バイクの化身??
あんなん、わからんわい!!!笑」
「ちょっとほんで聞いてよ~!
2階席さあ!オペラ覗いてたら伸びをする
客がいたわよ!!両手上げて伸びよ!!
初めて見たわ、あんなタイプww」
などと言うてましたし、ほんまおもろい姉妹ww
というわけで本日も面白い観劇となりました!
なんと大阪姉妹とはまたもや雪組観劇で
出会う感じですね笑
それでは、また!!
↓なんと!!
家にいながらいろんなとこのラーメンが食えるサイトを
発見!!!笑
しかも送料無料!!
俺のテレワークのお供に、
麺堂稲葉のラーメンを買ってみました!!笑



