信州の旅2日目
小布施へ
11時半のシャトルバスで長野駅へ。
長野電鉄で小布施に向かいます。
長野電鉄 ゆけむりのんびり号 車輌は小田急ロマンスカー 長野〜湯田中温泉駅
乗車したのは、北信濃ワインバレー列車でした
予約制で7500円でワイン、おつまみ楽しめます
私たちは普通車両。
ローカル鉄道🚃頑張ってる*\(^o^)/*
ほっこりさせてくれる車内アナウンスで和みます
小布施で下車
新栗の季節 北斎館辺りは大賑わいです
大人気小布施堂の朱雀は予約が取れず、竹風堂のモンブランソフトをいただきました
次回は迷わず朱雀予約します。
北斎館へ。ミュージアムショップでパスポートケース購入。神奈川沖浪裏のブルーバージョンも素敵。
こちらも約220年前創業の穀平味噌。2年前来店した時と同じ吟醸味噌を買いました。12割麹味噌、お味噌汁がグッと美味しくなります。
長野駅に戻り、今夜の🏨ホテルリブマックスPremium長野駅前にチェックイン。
ツイン9500円、Yahooで予約しました。安い!
前日の土曜泊だと3倍の値段です。
夕食は西口駅前、飲み屋さんが沢山あるところにある、人気店の 六方はちべえ。運良く入店でき、ゆったりした個室に通されました。
突き出しはお店特製味噌とキャベツ、プチトマト、大根の盛り合わせ。なんとキャベツと美味しい味噌はおかわり自由!
お料理も美味しくて、お酒すすみます。
旅の夜、友とじっくり語り合いました
続く