ショックGメン参上っ(-_★)! -8ページ目

友たちに感謝。

こんばんは。

今日はお葬式の日以来初めて実家に行ってきました。

母の様子が一番心配だったのですが、少し風邪気味ではあるものの、何とかやってくれているようで、少しだけ安心しました。

昨日は朝またグダグダしていたのですが、友人から早くに電話を貰い、久々にランチをする事になりました。

ランチをして色々話を聞いてもらい、私が気に入っている元気が貰える場所で掘り出し物を見つけながらお茶をし、その後ちょっとだけ仕事に付き合って貰いつつ、結局夜はお互いの旦那様を交えて、また祖母が食べれなかった焼き鳥を食べに行きました。

祖母は小さい頃、鶏を絞める所を見て以来、鶏は一切ダメな人でした。

でも、私も相方も鶏大好きっ音譜

二日前に食べに行ったのも焼き鳥でした叫び

祖母の事を話して泣く事は無く、祖母の笑える話で盛り上がったり、過去にあった、くだらない出来事で大笑いしたりしてました。

夕食の前、仕事が一段落して、私の家に来た時に、彼女は祖母の写真が飾ってある場所に手を合わせてくれました。

その姿を見た時に、やっと祖母がそこにいる事が、しっくりしたように思えました。

今朝は彼女が作ってくれたパンに自分が作った煮豚を挟み、珈琲と一緒にお供えしました。

海外にいる妹は、今回帰国出来なかったのですが、祖母のお葬式の日、たまたま隣で日本のお線香が売っていたそうです。

きっとこれはおばあちゃんが、線香をたむけてくれと言っているんだろうと、妹はお花とお線香を買って、写真の前においたそうです。

昨日友達に手作りパンを貰ったとき、きっとおばあちゃんは、朝、珈琲にお煎餅ではなく、珈琲とパンを食べたかったんだろうなと思いました。

流石祖母だなと思う事が多いなぁ~。

今朝の私は、祖母の事を考えて泣くのでは無く、昨日友人が祖母の写真に手を合わせてくれた光景を思い出し、嬉しくて涙が少しだけ出ました。

祖母のお葬式の翌日は、ご近所さんと4人で、大好きなホルモン屋さんに行ったのですが、その時も二人には色々聞いて貰いました。

掃除をしたり、髪を切ったり、買い物したり、プラプラしたりしても全然上を向けなかった日の夜は、久々にとある場所に行き、Mに話を聞いて貰いました。

いつもはトイレにこもってばかりのMだけど、この日ばかりは話をずっと聞いてくれました。

こちらにまた書き始めてからも、随分と気持ちが変わってきた気がします。

お陰様で私は大丈夫。

みんな、本当にありがとうm(_ _)m