さわやかウォーキング 12/2

師走の名古屋を一望。

名古屋の水のルーツを知ろう!  約8.1㎞

 

鍋屋上野浄水場 旧第一ポンプ所

名古屋指定有形文化財

 

木曽川から取水し濾過した水道水を

東山配水場へ送るためのポンプ所でした

1914年に完成し約80年間稼働していました

 

 

 

平和公園アクアタワー

塔の高さ約50m

展望室は約40mの高さにあります

この建物貯水タンクなんですよ

貯水容量 600立方メートル

 

展望室からの眺めですが

目の前にあるのはお墓です(平和公園)

他の方向も見れますよ

 

この三角頭の建物

東山スカイタワーに向かいました

 

ゴールは東山動植物園前でした

 

ゴールを済ませて動植物園内にあるスカイタワーに行きました

 

地上96mの展望室から360度のパノラマです

名駅方面

 

長野県御嶽山

左側の真っ白な山は乗鞍岳

 

南アルプス?

 

名古屋港方面

スカイタワーは名古屋市内で一番の展望だと思います

 

 

 

動物園内の美しい紅葉

ウォーキング後なので

園内を見て回るには体力が持ちませんでした

それでも家に帰ったら歩数23000歩

よく歩きました ウキウキ