インフレ懸念
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

使えないのは新宿の漫画喫茶で使えるのは駒場の10号館

パソコン壊れた。


ハードディスク自体が壊れたみたい。


で、今は新宿の漫喫なんだけどこれがまた使えない。


今時excel、wordが入ってないって何なの?


そんなことどうでもいいや。

とにかくすずかんゼミのメンバーが熱い。

恐らくこの世代最強メンバーが揃ってる。

負けられない。




ちなみにどう考えても10号館のDVDの品揃えはクオリティ高い。

マンションの警報機が1時間鳴りっぱなしでうるさい記念

パソコンの調子がおかしい。


わかっちゃいたけど2日パソコンが動かなかっただけでどれだけ自分がパソコンに依存していたかわかった。


未だに証券会社にはログインできない。非常に不便。



パソコンの調子が悪くなったのを機会に、ポールスミスのパソコンを使いこなす筋肉M橋がガチですすめていたブラウザSleipnir(スレイプニールと読むらしい。何度もスプレイニールと間違える)を導入してみた。

まだ使いこなせてないので全然便利さは伝わらない。

が、かといってカスタマイズするのも面倒だから困る。


伝わらないといえば、「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」はやっぱり面白いね。

数あるテレビ番組でも、見る価値ある数少ないテレビだと思われます。



今日で5日連続ビラ配りが終わった。

桐朋、駒東、久我山、桐朋、桜蔭の5日間。


ビラ配りをしてわかったことがある。

とにかく俺、滑舌が悪い。

K丸もなかなかだが、「家庭教師のエデュケーショナリーです」をはっきりと発音できた覚えがない。

「の」と「エ」の辺りの接続が異常なほど難しい。





5日目にして「家庭教師やってます」に変えたほうが言いやすいことに気づいた。

ついでに頭も悪い。




誕生日だった方おめでとうケーキ

駒東→カラオケ→すずかんゼミ

昨日に続き、ビラ配りの5日連続バイト2日目でした。


少しコツがつかめました。


こちらに向かってくる生徒の目をひたすら見る。

目が合ったらそらさず3秒ぐらい見続ける。

そして一旦視線を下に外し、ビラを差し出すと同時になるべく感じよくお願いしまーすと声を掛ける。


結構もらってくれる。



本当に楽しくて自由なバイトなので今のところ全く苦痛じゃありません。

暇ならこのまま毎日でもやりたいぐらい。



今日はバイト後、下北でタンメンを食った後カラオケに行きました。


ある人は踊りキレキレ。

ある人は It's Show Time。




カラオケのおかげでテンション高めで帰ってきたけどデジカメ壊れているのに気づいて我に返った俺なのでした。



以下、後期から始まるすずかんゼミの紹介。

ホントはメーリスとかに流したいんだけどチキンな俺には無理なのです。


■■■■■■■■■■■■■すずかん(鈴木寛)ゼミ2007 ■■■■■■■■■■■■

  ポストモダンを創造する人材輩出するすずかんゼミ2007

        10・15・16時・10分@駒場 START

「情報社会における社会統治と社会創造」をテーマに、ポストモダン時代における情報社会の中で、社会を創造していく人間、世の中に仕掛けていく人間を輩出する。
すずかんゼミは、95年、東京、大阪に開講して以来、数多くの国家官僚、弁護士、外資系金融、電通、メディア、IT起業家、NPO活動家など社会創造家(ソーシャルプロデューサー)を輩出した抜群の実績を誇る。

時代を変えたい、おもしろいことをしたい学生はもちろん、自分探しをしたい、もっと刺激をうけて自分を磨きたいと思う学生は、大学、学年を問わず、すずかんゼミにご参加くださいるんるん

■ゼミ概要■
日  時:毎週月曜日5限(16時10分~)
場  所:東京大学駒場キャンパス101号室
参加条件:参加対象は、学校、学年を問わず誰でもOKです。事実、今までは、東大、慶応、早稲田、東京芸大、日本女子大等の大学、18歳~26歳の学生が参加していました。もぐり大歓迎です!!
(大学の都合で間に合わない人もOKです。毎回遅刻してでもくる人もいっぱいいました。)
単  位:東大生は履修登録すればもらえます。
参加方法:コミュに参加してくれるとうれしいです。(情報共有が楽)
     すずかんゼミ2007http://mixi.jp/view_community.pl?id=2659230


■鈴木寛(すずきかん)Profile  社会創造家・参議院議員■

慶應義塾大学SFC助教授より、2001年、参議院選挙(東京選挙区)に立候補し、初当選ながらも、「民主党次の内閣 文部科学大臣」など要職を歴任。2007年、参院選で再選を果たし、2期目にして「政治倫理の活率および選挙制度に関する特別委員会」委員長、という重要ポストに就任。
これまで、流通革命、 金融自由化、IT革命、日韓共催ワールドカップ、ロースクール発足、国立大学法人化、コミュニティ・スクール、
民主・自由党合併等を牽引。
新たな歴史が創られる時、その奥に必ずこの男あり。
知る人ぞ知る、ビッグバン・プロデューサー。


1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>