6778アルチザネットワークス594円
しっかり。
219Aハートシード2139円
良いお仕事してますね。
336Aダイナミックマップ1648円
大口さんグループ、集めてるみたいですね。

利上げで爆益
7182ゆうちょ銀行1629円
ゆうちょ銀行は年初に日銀当座預金は60兆円。ゼロ金利下ではこの預金に利息は付かない。日銀の利上げによって利息が付く。0.5%の金利なので、これだけで3,000億円。前期末の経常利益が5,000億円程度なのでこの日銀当座預金のインパクトは大きい。

219Aハートシード2211円
筋は4592サンバイオの追撃買い、ぼちぼち第二ラウンドの追撃買いでハートシードの安いところを狙ってくるとの声が。大阪万博何かありそうな雰囲気が。

9227マイクロ波537円
 同社のビジネスモデルはマイクロ波を産業用途で活用することを主眼に置くが、元来、マイクロ波は軍事面での研究が活発である。特に、近年は軍用ドローンが重要なポジションを占めるなか、この対策として高出力マイクロ波が注目されている。
防衛省、「高出力マイクロ波」兵器を開発へ…軍用ドローンを無力化
https://yomiuri.co.jp/national/20220205-OYT1T50129/#google_vignette
https://mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2021/pdf/jizen_05_logic.pdf

9227マイクロ波548円
きましたね。
このまま雲抜けとの声が。
同時に
6779日本電波工業892円
今週1000円突破との声が。