ふるる冷麺』を

試してみました音譜

 

 

 

まずは、 『ふるる冷麺

水冷麺から・・

 

 

本場韓国の水冷麺の味を
手軽にご家庭で楽しめる。

熱風で乾燥したコシのあるノンフライ麺。
韓国特製トンチミスープ(大根の塩漬けからにじみ出たスープ)に

リンゴ酢のほのかな酸味が溶け込んで、甘みのあるさっぱりとした

味が楽しめます。

 

原材料

 

めん(小麦粉、でん粉、そば粉、植物油脂粉末、昆布粉末)、

ポリグリチトールシロップ、トンチミ濃縮液(食塩、だいこん、

果糖ブドウ糖液糖、その他)、食酢(リンゴ酢、ホワイトビネガー)、

梨ピューレ、ブドウ糖、砂糖、食塩、調味ベース粉末、マルトデキストリン、

調味アミノ酸醤油、みりん、牛骨エキス、梅濃縮液、からしペースト、

酸味料、調味料(核酸等)、香料、酵素、シクロデキストリン、

増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、(原材料の一部に小麦、

そば、牛肉、大豆、りんごを含む)

 

 

作り方

鍋に水800mlを入れ沸騰させ麺を入れ良くかき混ぜて

3分間弱火で茹でる。

 

付属のトレーの目盛り260mlまで水を入れてスープを入れて

良くかき混ぜます。

だしの完成。

 

盛り付けてみました。

 

トッピング材料は、きゅうり、トマト、ゆで卵、ツナ缶です。

和風仕立てです。ベル

 

 

タレは、しっかりと濃いだしの味で酸味も少しあります。

麺は少し茹ですぎたのですが、細めんでそばのような感じです。

 

とてもさっぱりとして美味しいです。乙女のトキメキ

 

麺がたっぷりでお腹の持ちも良いですよ。クラッカー

 

次は、『ふるる冷麺

ビビン冷麺です。

 

本場韓国のビビン冷麺の味を
手軽にご家庭で楽しめる。

熱風で乾燥したコシのあるノンフライ麺。
コチュジャンの旨みと辛さ、果実の甘みを熟成させた

ビビンジャンに絡めて食べる汁なし麺です。

 

原材料

 

めん(小麦粉、でん粉、そば粉、植物油脂粉末、昆布粉末)、熟成調味ベース

(梨、たまねぎ、デキストリン、その他)、梨ピューレ、混合野菜エキス、

ポリグリチトールシロップ、唐辛子調味ソース、たまねぎ、砂糖、食酢

(ホワイトビネガー、リンゴ酢)、醤油、植物油(米糠油、ごま油)、食塩、

果糖ブドウ糖液糖、コチュジャン、ねぎ、炒りごま、生姜、にんにく、

梅濃縮液、からしペースト、シクロデキストリン、香辛料抽出物、酵素、

調味料(核酸等)、乳化剤、(原材料の一部に小麦、そば、大豆、りんご、ごまを含む)

 

作り方

鍋に水800mlを入れ沸騰させ麺を入れ良くかき混ぜて

3分間弱火で茹でる。

 

茹で上がった麺をざるに移しかえ冷たい水で洗い流した後

水気を切り器に盛る。

 

盛り付けてみました。

 

トッピング材料は、鶏むね肉、きゅうり、トマト、韓国海苔

ハム、ゆで卵です。

 

 

赤い辛いソースがパンチが効いていいですね。クラッカー

 

これぞ韓国って感じです。グッド!

 

鶏も茹でて麺と絡んで美味しいです。ひらめき電球

 

夏にはこれくらい辛味のある冷麺が美味しいですね。爆  笑

 

 

上にのせる卵は、薄焼き卵でももちろん美味しいです。

 

野菜は他にも大根やかいわれ、梅干しなど和風仕立て

もオススメ。ビックリマーク

 

 

家族にも好評でしたチョキ

 

株式会社農心ジャパンのモニターに参加しています

 

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ