「PIRAQUA(ピラクア)」を
お試ししてみました
「Essence of North」
ブランドイメージは、北海道の貴重な自然素材にこだわり
実直でピュアな製品をつくることをモットーに
食品の企画、製造、販売をしている会社さんです。
「PIRAQUA(ピラクア)」とは
北海道の広大な大地から生まれたおいしい水を表現するため、
アイヌ語のPirka「きらびやか」と英語のaqua「水」を合わせて名付けました。
ボトル上部の白色は羊蹄山に降り積もった雪。
下部は雪が何十年もの時間をかけて地下へと浸透し、透き通った水として
湧き出てくる様子を白から透明のグラデーションで表現しています。
凝ってますね
ボトル中央にある雪の結晶は中心が水素のデザインで、
雪解け水を使用しているピラクアに水素が溶け込んでいることを表現。
ボトルはスリムタイプを採用し、健康的なイメージを伝え、女性でも握りやすく
手に馴染む形状です。
不思議な形状のフタは、
水素を吸蔵させたパウダーを充填。飲む前にフタを開ける動作を起こすと、
はじめて水素吸蔵パウダーと水が反応し、水素を発生させるシステムを採用。
キャップ内に充填されたパウダーは、脱気、窒素ガスを封入した後、
完全密封することで新鮮な状態で品質を長期間保持が可能。
溶け込んで間もない豊富で新鮮な水素水をお楽しみいただけます
出来立てを飲める仕組みなんですね
原料となる水は美味しさにこだわり、
羊蹄山の麓に湧き出る「羊蹄のふきだし湧き水」を使用
北海道発「日本の名水百選」にも剪定されている、
感想
水素は万能の抗酸化物質です。
抗酸化とは、体の老化、病気の根源となる
活性酸素を除去する成分で近年アンチエイジング
で注目されていますよね。
とてもおいしい水素水です。
まさに新鮮
口当たりはまろやかで飲みやすい
就寝前に、飲んでいますが
身体のだるさがとれてすっきりします
いつも、できたての新鮮な水素水が
飲めるのは嬉しいです。
水素は気体なので新鮮でないと
飲めないですし・・
しかも、ペットボトルで・・
フタが水素を逃がさないしくみになっているから
ですけど・・これすごいです
持ち運びも便利なスリムな形状ですし
軟水でカルシウムやマグネシウムの
金属イオン含有量が少ないので
まろやかなのもうなずけます。
イメージキャラクターの
藤谷美紀さんのインタビューはこちら
お買い求めはこちら
「レッドホースウェルネスに商品をいただき、モニターに参加しています」
