・レッドジゼル 2月9日(土) 京都9R つばき賞(500万下) 芝1800m 四位騎手

前走未勝利勝ちから、中2週での出走。問題の気性も、2か月ぶりを1回使った後もテンションがそれ程上がらず調子は良いとの事。

断然人気と思われるサトノノブレスは強そうですが、8頭立てでスローペース必至ですので、先行して持ち前の勝負根性で押し切ってやりましょう。

ここを勝ってクラシックへ!


・レッドクロス 2月9日(土) 東京)9R 立春賞(1000万下) 芝1400m ブノワ騎手

約3か月ぶりの出走。管理頭数の多い藤沢厩舎ながら、年末に入厩後2か月近くも厩舎に置いて調整してくれています。気性は相変わらず難しそうですが、ペースが速くなって末脚が生きれば好勝負してくれると思います。ブノワってどうなんだ?


・レッドフェンサー 2月10日(日) 京都5R 新馬 芝1800m 太宰騎手

いよいよデビュー戦です。年末に入厩後、2か月じっくり調整しまずまずの調子の様です。新馬は走ってみないと分かりませんが、先に希望の持てるレースを期待です。兄姉6頭中3頭がデビュー勝ちをしているので、やってくれるのではないでしょうか。

・フェイルノート 9月29日(土) 中山9R 習志野特別(1000万下) 内田騎手

前走見せ場十分の2着。走ってみなければ分からないところが有りますが、十分勝てる力は有ると思います。ジョングルールがかなり強敵そうです。


・ウインバンディエラ 9月30日(日) 阪神10R 道頓堀S(1600万下) 秋山騎手

1600万下に上がってからは、さすがに簡単にはいきませんが、この馬なりに安定して末脚は発揮してくれています。勝つまでは厳しいでしょうが、掲示板目指して頑張って欲しいです。トータル45戦目で今年10戦目。怪我もなく良く走ってくれて、偉い馬です。


・レッドエレンシア 9月30日(日) 中山10R 勝浦特別(1000万下) 三浦騎手

3走前の1000万降級戦で2着になり、勝ち上がりもすぐかなと思いましたが、ここ2走が案外。前走は中山1600mの大外とツキも有りませんでしたし、3走前の2着と同じ1200m。巻き返してもおかしくないと思いますが、中山がどうなんだろう・・・。


・レッドデイヴィス 9月30日(日) 阪神11R ポートアイランドS(OP) 浜中騎手

昨年の勢いはどこへやら。今年はマイラーズカップこそ、そこそこの競馬でしたが、他3走はパッとせず。気持ちの問題みたいで難しい所ですが、やる気を出せばOP特別では実力上位間違いなし。なんとかやる気を出して欲しい所です。


・フィフスペトル 9月30日(日) 中山11R スプリンターズS(G1) 蛯名騎手

安田記念以来4か月の休み明けで、9回目のG1挑戦。久々は苦にしませんし、昨年はスムーズに行かないなか0.5秒差の6着。カレンチャン他、さすがに強敵揃いですが、一発やってやりましょう!

フィフスペトルは、新馬戦以外は全てオープンのレース。それでいて、距離不適・道悪のダービー11着以外は、全て8着以上で賞金を持って来てくれています。G3 2勝にG12着 2回、本当に偉い馬です。


今週は、上級条件馬が揃って、楽しみな週末です。WIN5対象5R中4Rに出走。全部勝ったら、来週には億万長者かも。無理か・・・。

キャロットクラブの抽選結果が発表になりました。

結果新たな仲間は、

・キューの11

・トキオリアリティーの11

・ウェスタリーズの11

・ケルアモーレの11

・トールポピーの11

となりました。

何といってもトールポピーの仔に出資出来ましたし、キュー、トキオリアリティーが抽選で獲れたので、なかなか満足の結果となりました。

東京サラブレッドは、現3歳で懲りたので出資無し。ウインもあの募集馬では、当たりを引く気が全くしないので、バンディエラ、ルキアで退会予定。今年はこの5頭で終了です。

無事に育って頑張って欲しい所です。