娘の三回忌、お惣菜買ってくるつもりが忘れ笑


朝市に炊き合わせとか酢の物とか作りました( ̄▽ ̄;)

$苺の粒

ご飯とお汁まだ入れてない状態だけど><

$苺の粒

高野豆腐は初めてパパスが美味しいといってくれた~!

前、袋に書いてある通りに作ったら激甘で撃沈orz

甘いと酒の邪魔するからパパスは嫌いなのです


先日オーナーが釣ってきたアジをおすそわけしてくれて
さばくのが下手な私は二枚に分けて

骨付きはそのまま焼き。。。

2日後に骨なしの方をたたいて豆腐と合わせてハンバーグに。


$苺の粒


玉ねぎと人参のみじん切りをチンして
カタクリ、パン粉、卵白(余ってたから)、出汁、で調味~

扱いやすい硬さにしたけど、柔らかくて美味しかった~!!


この日のお夕飯にかかった金額78円w

$苺の粒


豆腐1丁38円、生姜ひとかけ、白ブナピー29円、調味料、粉

位で他の


カボチャと茸のジェノバ和え
→南瓜祖母作、ジェノバ自家製

ハンバーグ
→アジオーナー釣、玉ねぎ人参祖母作

焼きナス&ピーマン
→野菜&大葉祖母作

デザートに出したスイカも近所の農家さんが作ったもの笑


お米もママンの従弟が作ってるものでいただきもの。



どうだー!!!!笑


旬の物の味は美味しい(〃бωб)



旬といえば、蟹って冬だけのものかと思ったけど夏も美味しいみたい。

身の甘さが逆に一番なんだってヽ(゚Д゚;)ノ!!

身の甘さが1年で一番!毛がに漁師の贅沢「夏限定毛がに」




夏限定毛がには、身入れ8割ぐらいの、
初夏から夏に水揚げされる毛がにで、蟹漁師さんやプロの蟹屋の間では、
「この時期の毛がにが、一番甘くて、美味しい!」
って言ってるみたい~(ノ´∀`*)


みずみずしく、繊細な甘さが絶妙らしいんだけど
私はまだ蟹のそういう甘さと出会ったことがなくて
想像しがたい・・・でも美味しいんだろうなぁと
よだれは出るよね(@ ̄ρ ̄@)←はしたない

あつあつの美味しさ味わってみたいー><


身の甘さが1年で一番!毛がに漁師の贅沢「夏限定朝ゆで毛がに」プレゼント