星おひつじ座おうし座星おひつじ座おうし座星おひつじ座おうし座星おひつじ座おうし座

いつも見て頂いてありがとうございます。
ヨガインストラクター、シニアヨガ指導者
インストラクター養成に携わっている山田朋代です!

書かせていただきました✏
笑顔と健康が常にそばにありますように!

おひつじ座おうし座星おひつじ座おうし座星おひつじ座おうし座星おひつじ座おうし座星



SNSで広がっていたり

ヨガらしいアーサナ(ポーズ)

改めて見ると開脚が多いですよね~




↑先日プロの方に撮影して頂いた写真です!ありがとうございますm(_ _)mこれもSNSで流行中のコンパスポーズです。




以前もこの記事の中でちらっと書いたのですが↓





ヨガのアーサナは

もともと自分と向き合う瞑想準備のために

行うものです目






長時間座りやすい体を作るべく

股関節を広げる動きがなんたって多いです。

ここにヨガ=柔軟性アップとなる

由縁があります!







そのため昔から伝わる

ヨガの教科書に載っている

流れを汲んだアーサナが

体のデザイン上

負担になる方もいらっしゃいます。


(ここでの教科書とは、ハタ・ヨーガ・プラディーピカー、ゲーランタ・サンヒターとしますね)






例えば私の身近なケースでは

股関節臼蓋形成不全の母。

数年後には前向きに手術を検討しています。







進行具合にもよるかと思いますが

股関節に衝撃がかかる運動はNGランニング



ジョギングや長時間の立ち姿勢、ヨガも

今のお医者様からはストップが出ています。








私もインストラクター向けの講習会は

毎月受けるようにしていますが、




日本のヨガ界を作り上げた

先生方もヨガの普及とともに

ケガが増えてきたことに

警鐘を鳴らしています注意






自分の生まれ持った骨格デザインだったり

古傷や病気、怪我の影響で
(↑体と向き合う勉強、と私は思っています!)



今の体を健康にすることも

傷つけてしまう可能性があることも

心に留めることが大切だと思います。



どんなスポーツや運動でも同じですねテニスバレエ







ちなみに私も左足首の複雑骨折&

腰椎5番の椎間板ヘルニアを経験済み





左の膝関節は内に向きがちで

当然股関節の開きにも左右差があり

まっすぐに体を前屈させるつもりでも

体幹は右に曲がっていきやすいです骨



(これは、ピラティスとヨガを通して気づきを得ました。
良し悪しではなく俯瞰して意識を内側に広げることが
ヨガの楽しいところでもあります♥)





そして今もとある病と向き合い中です。


今はまだ治療法が確立されていないので


長い目で見て付き合いますよ~。






調子が良いときも悪いときもありますがぼけー



どんな結果も平等に受け止める方法を



ヨガ哲学を通して学んでいたことが



非常に役に立ちましたウインク



自分の受容を変える方法って意外とシンプルですよ~





↑今私が担当させていただく中で一番人気!尻トレヨガ🍑の様子です





アクティブに動くスタイルのヨガも

とっても人気があります!

私も体調が良いときは

朝からみっちり動く練習をします。








一方で、先日も質問を頂いたのですが

今の体調に少し不安があるけれど

毎日の中にヨガを取り入れたい!という方は





医療業界とも結びつきが深く

年々研究が進められている


ヨーガ療法、ヨガセラピー


教えてくれる先生がおすすめですOK





↑私も前期講座は取得済ですが、プロフィール欄にヨーガ療法士、もしくはヨーガセラピストと書いてある先生です💡





パーソナルレッスンを

開催されている方も多いですよー!






今流行中のシニアヨガ、椅子ヨガも

どなたでも楽しめるヨガのスタイルです!







哲学面から考えれば

アーサナはヨガの本質である

瞑想に向かうための体作り。

準備です。






マットが無くとも

ポーズをとらなくとも

自分と向き合うことができればOKキラキラ



改めて、ヨガはどこでも誰でもできます。






皆さまもどうかご自分にぴったりな

健康法が見つかりますように♥





TOMOとYOGAクローバー