皆様 こんにちはー。
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
本当にありがとうございます
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます
徳島に行って来ました〜
迎えは行くけど
久しぶりの羽田空港の利用です
心配性で
国内線でも早く着いてしまいます
何時に着くのが適正なのか。。。
まっ事故渋滞とかトラブルとかも
ありますからね
いざ搭乗したら
かなり
空いていたので
窓際の席で
のんびりしました〜
息子は外国旅行が好きでなく
国内のフライトにウキウキです
改めて
「何で外国嫌いなの」
「だって食べ物美味しくないじゃん」
うーん
分かるような
分かんないような。。。
JALオリジナルドリンク
スカイタイムって今はももぶどう味だけ
なんですね
あっという間に到着
何だか癖になりそうな国内旅行
まずは
レンタカーを
口コミ通り
送迎付きなのに
事務所まで
歩いて行きました
のんびりした旅です
慣れない車って
緊張しますね
まずは
渦の道
渦潮が見れる橋の下を
歩いて行きます
海風が気持ちいぃ
ガラスが厚かろうが
やっぱり渡るのはドキドキします
おばあさんが
怖々ちょいっと
足をガラス板に乗せていました
かっ可愛い
深緑
その後
人形浄瑠璃を見に
〝徳島県立阿波十郎兵衛屋敷〟さんへ
私
ミュージカルとか
伝統芸能とか
結構好きなんです
内容は離れ離れになった母と子の
お話で(凄い割愛ごめんなさい)
私めっちゃ
涙ぐんでしまいました
母を訪ねて三千里の最後に
会えているのに
母は名乗らず返してしまう
そして葛藤
(娘は三歳から離れているので
顔を覚えていません)
娘と喧嘩したら
思い出そう
最後は黒子の皆様も
お顔を出してのご挨拶
観劇後
係の方や解説のおじい様が
とっても丁寧に人形の動きの説明を
してくれました
「どなたか
人形を動かしてみませんか?」
小心者の私も
他の皆様方も目を背けてしまい
本当に申し訳ない

あぁ日本人よねー(もち私も!)
でも
最後に
感動の気持ちを伝えて
帰りました

地域での
人形浄瑠璃の映像も拝見し
いつか見に行ってみたいなぁ
と感じましたよ

こんな世界観が
まだあったんだぁ
素敵過ぎです

大学生310円
大人410円で観劇出来ますので
是非機会があれば
皆様も

徳島旅行
勝手に続きます
