イタリア人が日本でビックリすることの一つがバーニャカウダ。
どこのお店のメニューにもバーニャカウダがあることです。
イタリアではどうかと言うと、ピエモンテ州の郷土料理バーニャカウダは他の州にはまずないでしょう。
そのバーニャカウダが日本では、今や和食のお店のメニューにまであるのです。
ピエモンテ人は感激します。一方ピエモンテ以外の人はというと、日本で初めてバーニャカウダを食べた人も多いようですねぇ。
中には「日本に来るまでバーニャカウダを知らなかった」という人まで。
さて日本のバーニャカウダ、野菜の種類、盛付けや器は和風ですが、例のアンチョビのソースで頂くので名前はバーニャカウダです。
そして盛付けは日本の方が上手いですね。あちらでは素朴な料理です。
ナポリ人の友人は「生まれて初めて食べた、とても美味しかった。しかしイタリアで食べるかと言うと、それはまた別の話だ」と言いました。
イタリア人は保守的。そこは日本人と正反対。
日本でバーニャカウダがこれほど浸透した理由は、新しもの好き、そして良いものは取り入れる国民性によるものでしょうか。