母2歳児に怒られる
こんばんは(‐^▽^‐)
この前、夜アリスちゃんを寝かしつけて
いそいそと2階のパソコン部屋で作業をしていたんですよね。
30分くらいしてからアリスちゃんがなにやら
叫んでいるので飛んで行くと。。。
「ママっ!早く寝なさいっ!!!ヽ(`Д´)ノプンプン」
。。。
。。。。。。。
お怒りだ。。。。(((( ;°Д°)))) コエー
でもでも、そ~っと覗いてみると
再び眠りにつきました。
何だったのでしょうか。寝言?寝ぼけ?
まぁ、最近口がかなり達者になっちゃって
日々こんな事を言われるようになりましたね。
成長は嬉しいけれど、母の心が折れそうですわ( ̄Д ̄;;
なんだか悔しいのでこんな顔をご披露。
ぶちゃいく~ :゙;`;:゙;`;・o(ロ゚〃)ブッ
最近写真撮るよ~。というとこの顔してくれます。
なんでだろ~(-"-;A
2歳児のお絵かきとイチゴ
寒くなりましたねぇ(((゜д゜;)))
寒すぎてガスファンヒーターだしましたよ。
あったかぁい(^O^)
さてさてこの間、家でアリスちゃんがお絵かきを始めたんですが
これがなかなか上手なんですよね( ´艸`)
うんうん。上手になったね( ̄▽+ ̄*)
1歳頃はぐるぐるぐちゃぐちゃだったのが
ちゃんと特徴を捉えて描けるようになったのですね。
味のあるアンパンマンです('-^*)/
これは初めは「りんご描いてんの~」と言ってたのが
だんだん顔がついて、アンパンマンに。。。
どんだけ好きなんだよ。。。(´□`。)
ちなみに保育園でのお絵かきもアンパンマンが多かったですね。
お題は「運動会」で描いたのがアンパンマン。。。
まぁ、他の子達もそうでしたけど(^▽^;)
さすがは幼児達のヒーローだね
今度はパパ・ママも上手に可愛く(?)描いて欲しいなぁ(^o^;)
オマケ
9月に植えたイチゴちゃんが花をつけました
あぁ~。春が待ち遠しいです( ´艸`)
奈良の厳しい冬を乗り越える為に
お世話がんばるぞ~
最近読んだ育児本
最近読んだ育児本に「ハッピーアドバイス 小児科編」を読みました。
- 子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻/吉崎 達郎
- ¥980
- Amazon.co.jp
↑これこれ
今娘は2歳ですが、0~1歳の経験を思い出してみると
「病院行きすぎだった?」と思う自分もあり
「いやいや、やっぱりあの時受診してなかったら。。。」と思う自分とあって
やっぱり病院問題は難しいなぁと感じました。
子供は高熱を出すものだと、産む前から知っていたけど
咳が酷かったりしたら行っちゃいますよねぇ(;^_^A
コレを読んで改めて知った事は布団のこと。
うちの子もかけてもかけても、布団を蹴飛ばし抜け出しで
布団を着ないのですが、あれは邪魔だからしてるのかと思ってました。
そうではなくて、暑いから蹴飛ばしてるのですね。
ただ、抜け出して寒くなっても結局自分では着れないから
風邪ひいちゃうんですよね(^▽^;)
ほんと悪循環だなぁ。。。
これからも色々病気を経験しないといけませんから
前もって読んで、頭に入れとこう