伊豆 ぐらんぱる公園でランラン | ~マルチーズ☆モコ太の日記☆~

~マルチーズ☆モコ太の日記☆~

マルチーズモコ太のブログへようこそ♪
わんこ初心者といいつつ、モコ太はすでに立派な成犬に。
でも 今でも不思議と発見がいっぱいの毎日を送っています。
このブログを通じて沢山の方と交流できたら嬉しいです。
ただいまモコ太の妹を募集中~☆☆☆


いつどこで起きるかわからない地震…

ペット同伴避難のための準備、しっかりしておかなきゃ。

役所のウェブサイトにも詳細が載っていました。

トイレ、ハウス、水、フード、リード 玄関に一式

備えておこう。


家に一緒にいる時ならまだいい。

帰宅困難になってモコ太が1人ぼっちで家に取り残されるのが

1番怖い。

 猛暑の中での停電、火事。考えただけでも

いても立ってもいられなくなっちゃうし

仕事先から徒歩圏内に引越しを本気で考えちゃう。




とにかく

熊本の大地震、余震が早く収まりますように。

被害がこれ以上広がりませんように。








さてさて

前回の伊豆高原Birthday Tripから気づけばもう

1ヶ月近く経ってた・°°・(>_<)・°°・。

これを終わらせないと次が進まない。

記憶を辿りながら 頑張って更新!





2日目 朝


夜中まで 漫画を読みあさりました。

普段全く漫画を読まないのに… 火が点いちゃって

僕だけがいない街    1~7巻まで 一気に読んだ~

あ~8巻早く読みたーい。いつ発売?




少々寝不足気味だったのに

朝から豪華なお食事で

目覚めもバッチリ

またまた、大満足。

朝ごはんは  かなり!モコ太ママ好みで

gooood

これ↓+バイキング。

さすが伊豆!お魚美味しい

{9C1FBB6B-1F3D-4421-9DE1-8F09E7C4CEF0}

ここでもモコ太さんは

ひたすらバッグの中でお利口。





ご飯も美味しく(私は夜より朝が好き)

子連れ&わん連れ旅行  みんな楽しめるお宿で

すごく良かった~また来たいお宿




チェックアウトの後

いちご狩りを予定していたんだけど

朝一で行かないと 苺が少ないって 

前日に行ってきた方から聞いて~

(大浴場の湯船で長話、ゆでだこになった)

朝ゆっくり派のモコ太家は

近場のぐらんぱる公園へ予定変更しました。





久しぶりのドッグランはどうかな


{95C73DE1-0CDE-46A2-B501-EFA7E3414AE6}

うん、なかなか調子良いね。



モコ太の走り方、なんていうか

いつも ルンルン~して走るの~

可愛いの (相変わらず親バカ全開)

{E0D13669-D6DE-4495-BB84-A86455037219}



{B29BF734-F9FE-4CB1-A43C-74AAFA7497A2}

チワワちゃんとご挨拶。

幼稚園のおかげで 以前のような

ご挨拶もせずに完全無視&スルーは

なくなりました。

{21D75CE6-A65A-48A7-8766-779D46CDEE91}

さらに調子が出てきたモコ太

今度は若いお姉さんの所へ 自分から駆け寄って
上機嫌に
{667C6115-95D3-4E94-A900-CE50B395C718}
あらあら。

きっとお姉さんの家族のわんこね、

横にいたのに、その後そっこう追いかけられていました。
{FF3F0814-AA96-4134-B5D1-499F5300BA66}


色んなわんこちゃんと触れ合いました。

{F42D3520-A4DB-4C86-ABA4-1611399CB0BD}


{FE845238-5642-4BF5-BB7F-91E6F7587914}




ぐらんぱる公園は

いくつかわん連れokのアトラクションがあるみたいで いいね。


ここ↓では 何組か わんこを抱っこして

乗っていました。
{1142A042-538F-49F9-91CF-DF058CCDCF22}

モコ太はママと一緒に柵越しに見物しました。


その後は

牡蠣フェアで牡蠣やシーフードのBBQを

{F2C1EEBE-4964-40A8-89AF-8F9B36C1B33E}





モコ太家は伊豆高原大好き。

また近いうちに みんなで来ようね。

来年は 苺狩りしよう