幼稚園2日目 〜ママの長い1日〜 | ~マルチーズ☆モコ太の日記☆~

~マルチーズ☆モコ太の日記☆~

マルチーズモコ太のブログへようこそ♪
わんこ初心者といいつつ、モコ太はすでに立派な成犬に。
でも 今でも不思議と発見がいっぱいの毎日を送っています。
このブログを通じて沢山の方と交流できたら嬉しいです。
ただいまモコ太の妹を募集中~☆☆☆



冷たい雨と風が時折強く吹く中

頑張って幼稚園に行ってきました。

2日目。



朝出かける前の

これからワンパターンになる可能性が高い

スタンバイokな画像です
{17C31B4B-B9CA-4B50-BAB7-F5B0BEC3A278:01}


バッグを見せると

さささーっと何処からともなくやってきて

スポッと入ってくれます。



またまたワンパターン、向かう途中の車中の様子。

{1085F3EB-E398-40AE-997D-534F7579351B:01}

{E7B70B1F-ECE9-49C4-8046-3946B4548589:01}


{2E81D041-550F-4F56-BD17-C413CC0C7448:01}



気圧のせいなのかな、雨の日は一日中寝てるので

幼稚園ではうーんどうかな~?




朝のモコ太の様子を受付の女性に伝えると

お迎えの時間はピッタリ時間どおりに来るように

と念を押されました。

(通ってる人の中には時間にすごくルーズな人いるのかな?それとも雪の予報だから?お迎えが少し早いから?その主旨が不明。それともわんこの幼稚園は時間厳守が普通?)

5分10分遅れる場合も要連絡 とのことでした。

???そっか…。

お迎え時は 担当トレーナーさんが

園での事を色々とお話ししてくれるから、

他のわんこ達を待機させたりとか?で

きっとスムーズに行うためなのだろう…と

理解することにしました。


(社内のオペレーションもちろん大事だけどさ、預ける側への説明も大切だわよ…ブツブツ)


ひとりごとをつぶやきながら

お家へ帰りました。



そしてそして

ママが仕事休みの日に お家にモコ太がいないことに

すごい違和感。

この、空っぽな家の中の空気感と

ママのさみしい気持ちはなんなの~~?

これ、モコ太もだけどママも頑張って慣れなきゃ~

さみしいよ~

モコ太がいない生活なんて

本当に考えられないって 改めて気づかされるのでした。


モコ太~~

いつも当たり前のように 一緒にいるけど

ありがとね~~



幼稚園の様子が全くイメージ湧かないのと

朝の小さな疑問が重なり合っちゃって

幼稚園が終わりるまでの間、



お友達の輪に入っていけてるかな?

あのお洋服で寒くなかったかな?

トレーナーさんの差し出したおやつ

ちゃんとたべるかな?

うずくまって端っこに隠れてないかな?

何にもしないから 放っておかれてないかしら?

とか


預けている間そんな心配したり

開始早々に転園を考えてみたり

でもまだ体験含めて2回だし

ママの不安は必ずモコ太に伝わるから

私がもっと園を信頼して 

しっかり構えるべきだ!ママのバカ!

などなど繰り返す自問自答…

悶々とした気持ちを抱えながら

お迎えに行きました。



すると


笑顔でトレーナーさんが

今日は 園での様子を動画で撮ってみました

と言って、お友達とサークルに入っていれ練習や

ボディコントロール、他のわんこ達と触れ合う様子を

見せてくれました。


やっとイメージできました

なーんだ、見れないだけで 普通のわんこ幼稚園

よ、よかった




今日は モコ太すごい進歩しましたよ~と、

トレーナーさんも嬉しそうでした。



それは動画でもわかるほどに。
でもね、その動画下さい!とはさすがに言えなかったよ…

{19AC84EC-DB16-463E-8AF1-2853CCC744D2:01}



些細なことで 疑問が払拭できてよかったな~~本当に。



このコースは 幼稚園で成犬が最初に通う 

ベーシックコース 12回。

まずはこれをクリアしてからね。

その後スタンダードへ切り替えたら

色々訓練できそうです。


パピーのうちに やっておけば良かったな~~と

それだけは今更だけど すごく後悔。



{60F7D68E-FC32-4327-A140-AEA4E2B64D77:01}


こんな疑問を持つわがままで心配性な客も

いるから、

幼稚園の、オープンでない態勢は少しの工夫と

サービスで集客に違いが出るな~~と

ビジネス目線でちょっと考えてしまいました。






また明日幼稚園だから 今日はゆっくりしようね



2人で頑張ろうね~