コメントとメッセージ本当にありがとうございました。
すごくすごく自分を責めて どうしようもなく落ち込んでいたので
みなさまからの温かい言葉に涙し、とてもとても励みになりました。
息子や家族や自分意外の人がやらかしてしまっていたら
許すしかない、許さなきゃと、ただ現実を受け止めて次に向かう方向を
少しは冷静に考えるようになるのでしょうけど、自分が犯したことには
なかなか寛大になれないものです。
モコ太のことを一番お世話して気にかけてきたこの自分の
この手でやってしまったことが、もう本当に本当に許せなくて・・・。
周りの人たちは
切除しても少しくらいなら別にいいじゃない とか
やっちゃったもんは仕方ないんだから~
お耳切除したら外耳炎治ったりして とか
他人事だからか、かなりさっぱりした反応だったのだけど。
後悔からは何も生まれないので
気持ちを切り替えて今できる最善を尽くしたいと考えるようにします。
いつもお世話になっているK病院へ今朝やっと行くことができました。
もう毎度毎度お世話になっているいつものK病院です。
モコ太がお家に来てから3週間目で骨折したときからの
もうずーっと、嬉しくないけど常連です。(骨折の時はこちらを見て下さいね)
電話で何をすればいいかなどを聞いた時、どうなるかは聞いていたのですが、
そのとおりでした。
まず、特に治療の薬はなくて、その子次第だということです。
うっ血の場合は死にそうになっている毛細血管を活発にするように
ソフトなマッサージを朝夕10~15分すること。
あとは温めたり冷やしたりは逆によくないのでしないこと。
掻かせないこと。
それくらいなのです。
いつも優しくて冷静にさらりと言うT先生のお言葉は、
治る確率は65%位
45%は・・・
今のところお耳の3角の所を約1cm切除になりますね。
・・・・・・と。
え¨~ すごく微妙な数字です↓↓
期待していいのかが微妙↓↓
とにかくその子によるのだそうです。
75% 25%なら、かなり期待できるのだけど、
65 45 この数字は否定的とも肯定的とも思えなくて。
・・・・・・・↓↓↓


特にダックスみたいなお耳が薄くてペラペラしているわんこだと
簡単に壊死してしまうみたいなのですが、
幸いにもまだモコ太の耳たぶはそんなにペラペラしていなくて
うっ血のところも今はふっくらしている感じなので望みはあるそうなんです。
回復するときは、早い子で10日~2週間、遅い子だと1ヶ月程。
画像撮って残しておこうと思ったけど、
切除に至った場合に、私とても耐えられないと思いやめました

今日は病院で、お耳の状態をよく見るためにお耳の毛を
ぜーんぶ刈られてしまったの。
かろうじて1枚、本日のモコ太です。↓ お耳の状態はあんまりわからないけど。

とりあえず 今は何とも言えず様子を見ることになりました。
今週水曜日にまた病院です。
でも、みなさんの温かいメッセやコメントのおかげもあって
少し私自身落ち着いた気持ちになりました。
ブログの有難味をこんな事を通してですが痛感しています。
モコ太の記録として、できるだけ色々残していこうと思ってはいますが
すみません、
しばらくは ネガティブなブログになってしまうかも。