ドイツ語スラング 41 | Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活

ドイツ語スラング 41

81. outen 【アウテン】

 セーフアウトのアウト。
 アウトする。
 つまり人生から脱落する。


 とかいう事ではなく、
 外に出る。
 出てくる。

 何かを外に出す・・・
 つまり何かをばらす、暴露する、告白する。
 そういうときに使う。

 大抵の場合、何か意外な事実や、
 知られたくなかったこと、隠しておきたかったことに使われる。

例文:

A: Hast du das gehört? Fred outet sich als GZSZ-Fan. Dabei ist er 70!
B: Das glaube ich nicht...
(A:聞いた?フレッドがGzszのファンだって暴露したのよ。70歳なのに!
B:信じられん・・・)

 GZSZというのは、Gute Zeiten, schlechte Zeitenという名前の、
 もんのすごく長く続いているドイツの連ドラ。
 韓国ドラマの200回とか渡る世間~の比じゃない、
 19年前から続いていて第4600回を超えている物。
 基本的に子供がドはまりするドラマ。
 子供の頃・・・一桁の年齢の頃に不思議とはまり、
 気がついたら卒業している、そんな物。
 お爺ちゃんお婆ちゃんが見ているのはとっても珍しく、
 もし見ていたとしても、子供向けなイメージがついているので、
 中々それを外に出せない。


82. Sozialcontainer 【ゾツィアーlコンテェナー】

 Sozial、社会的
 Container コンテナ。


 社会的コンテナ。
 皆が一緒に入るコンテナ・・・
 港で見つかったりする物ではなく、
 沢山の場所で走っている、とっても公共的な物を指す。

 大抵の場合電車。

例文:

A: Kann ich dich später zurückrufen? Ich bin im Sozialcontainer!
B: Okay.
(A:あとでかけ直して良い?今電車の中! B:おっけー)


 正直に言えば、
 
 Bahn とか Zugを使う方が電車としてはずっとスマート。
 
 だって単語が短いもん。



Klicks du drauf, oute ich mich als... was wohl?

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ