三重県志摩市にある観光農園のヒマワリ、今が見頃です。
ヒマワリのさらに一段上の畑にはコキアが植わっています。紅葉したら見事でしょう。
ドラえもんが出てきそうな机の引き出し。実際には顔を出したらそんなシーンになるよう仕掛けられています。
いちめんのひまわり いちめんのヒマワリ いちめんの向日葵 みんなお日様を向いています。
一時間も向日葵畑にいたら熱中症になりそう。風鈴が風になびいて涼しい音色を立てています。
春はネモヒラが咲いて一面が薄青に彩られます。夏は黄色の向日葵、秋は赤紫のコキア、季節それぞれに一面が絨毯になります。
志摩市は今年で二十周年を迎えます。お土産に特製のベビースターラーメンをいただきました。非売品でレアものです。入園料は300円で「儲かりまっか?」と言いたくなります。
今月15日までが見頃のようで、途中にミストシャワーがあるのですが、影もなく風もなかったので写真だけ撮って早々に退散しました。春や秋なら半日はお弁当を食べたりのんびりできるかも。