そしてここも恒例の「白峯神社」
 
イメージ 2
 
 スポーツ、特に球技の上達についての神社として有名です。
 
 ただここ、社としては大きなものが2つ。
 
 殿舎の奥にあるこちらが本殿だとは思いますが、
 
イメージ 1
 
 どうもスポーツに絡む精大明神はこちらに祀られているらしく。
 
イメージ 3
 
 その隣には、こういうのもあって、
 
イメージ 4
 
 鞠状の石を一回転させると御利益があるそうです。
 
 奥には、源為義、為朝親子由来の社があるのですが、さすがにこれは、完全に武道、特に弓道の神様のようなことが書いてあったので、こちらはご遠慮させていただきました。
 
 白峯神社に車で来たときには、境内に入れるようです
 
 ちゃんと並べて停めれば大丈夫そう。
 
 タクシーなどもいつも入ってきています。
 
 裏に「参拝者用タクシー駐車場」というのがあって、そこにはやはり乗用車は停められないのでしょうかねぇ?
 
 僕はいつも、中に入る勇気が無くて(笑)、近くのコインパーキングに停めて、あるいて移動しています。
 
 白峯神社でいただいたお守りは、こんな感じです。
 
イメージ 5
 
 
 
 続いて向かったのは北野天満宮
 
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
 
 毎年のことですが、3年生への合格祈願のお守りを手に入れることが目的です。
 
 ここは専用駐車場があり、いままで何度も行っていますが、料金が必要だったことはありません。
 
 ただし、参拝目的の1時間だけ、ということだそうで、そこら辺は各自のモラルに任せられているようです。
 
 北野天満宮は、本殿の周りに摂社・末社がいっぱいあるのですが、多くの人は全く目もくれず(笑)
 
 摂社末社の多くは、本殿を出て北側と西側に集中しているのですが、木々に囲まれて、ぱっと見分かりづらい、というのが大きな理由だと思います。
 
 僕も急いでいるときはお参りを断念するのですが、今回は、これが目的の一つですので、ゆっくり廻ってみました。
 
 北野天満宮のHPによると、50の境内には摂社・末社があるらしい
 
 それぞれに神徳(御利益)が違うようなので、あらかじめ調べて、スポーツや勝負運、また一願成就・心願成就、というようなものを片っ端からお参りさせていただきました。
 
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
 
 それがもう、時間がかかるかかる
 
 摂社・末社ごとに神徳が違うわけで、一回一回お参りをしなければいけません。
 
 たとえば海運安全の神様に、
 
「勉強ができるようになりますように」
 
 ってお参りししてもダメ、っていうことです。
 
 なかには今の僕にはあまり縁の無い摂社・末社もあるわけですし、そういうのをiPadで調べながら一つ一つお参りしていたら、本殿と合わせて20分以上かかってしまいました。
 
 みなさんもぜひ、一つ一つ調べて、お参りをしてみてください。
 
 こちらでいただいたお守りはこちら。
 
イメージ 12
 
 右側はうちのチームの生徒にあげる合格祈願のお守りの一つ。
 
 左側は、本殿を右に出たところにあった「割り符」で、片割れは、北野天満宮に置いてきたものです。