シングルスの基本ポジショニングは、相手を頂点とした三角形エリアの中央なのだ、ということをお話しました。

 
 このとき、どんなことを考えながら、相手のショットを予想するべきでしょうか?
 
 まず1つ目。
 
イメージ 1
 
 プロの試合を見ていると分かりますが、ストローク戦の基本は、クロスショットの打ち合いです。
 
 そこからいかに「仕掛け」をするのかが問題なるのですが、まずこのクロスショットができなければ意味がありません。
 
 まず、クロスラリーが基本になるわけですから、ミスは許されません。
 
 これでミスっているようでは「仕掛け」さえもできない。
 
 相手がベースラインから打った場合、対角線は長いですから到達までに時間があります。
 
 慌てる必要は基本的にありません。
 
 図で言えば、自分は少し右斜め方向を向いて待っている感じになるはずなので、クロスの奥深くに入った場合、かなり下がって打つ感覚になりますから、それだけは注意しなければなりません。
 
 そして「仕掛け」にどれだけリスクを賭けられるか、ということが重要になります。
 
 一番の「仕掛け」は、ここからストレートのダウンザライン・ショットを打ち込むこと。
 
 そのためにはベースライン内で打つ必要がありますから、相手クロスがわずかでも短くなったときに、いかに攻められるか、という勇気が必要です。
 
 これが難しい。
 
 基本は絶対にミスが許されないクロスラリーから、一気にリスクが高いダウンザラインの切り替えが、アマチュアには難しいのです。
 
 どうしても力んでしまったり、ビビってしまったり。
 
 また、バックハンドの場合、クロスラリーをストレート方向に打つことそのものが、技術的に難しい。
 
 クロスラリーの球出し練習で、ベースラインから後ろならクロス、ベースラインより前ならストレート、という感じの状況判断を含めた練習をする必要があると思います。
 
【次回へ続く】