「積極的ダブル後衛」の相手に対して、簡単にアプローチをさせない対策の2つめです。
 
 それは「相手の後衛専門プレイヤーの前にショートストロークを入れる」です。
 
イメージ 1
 
 これは、技術的には非常に難しいと思います。
 
 が、思いのほか効果的です。
 
「積極的ダブル後衛」を行うペアは、あくまで「自分たちの望む形での雁行陣」を目的としています。
 
 前衛専門プレイヤーが前、後衛専門プレイヤーが後ろでなければならない。
 
 そのとき、後衛専門プレイヤーが前に出てショットを打つとなると、いろいろと難しいことが起こってしまいます。
 
 まず、後衛専門プレイヤーが前に出るわけにはいかないのですが、ショットによっては、後衛が後ろに下がれないぐらい前に引きずり出されてしまうこともあり得る
 
 また後衛専門プレイヤーがサービスラインぐらいから打つと、前衛専門プレイヤーがアプローチするために必要な時間を稼げるようなロブが打ちにくくなる
 
 この2つが、相手ペアの頭に、かすかにでも浮かんでくれれば成功です。
 
 実際に、後衛が下がれるか下がれないか、とか、時間が稼げるか稼げないか、が問題ではないのです。
 
 そういう状況になり、前衛専門プレイヤーが一瞬でも、ほんとに1歩分でも迷ってくれれば、それだけでもうアプローチはできなくなるのです。
 
 だから、結構うまくいく。
 
 こちらからのショート・ストロークは、できればドロップショットのような精度が欲しいところですが、実際には、それほどのものは必要ありません。
 
 1歩分、遅らせるだけで良いのですから。
 
 ただ、高くバウンドするものはダメです。
 
 いくらロブ・アプローチが多用される、とはいえ、チャンスボールをみすみす逃してくれるほど相手もロブアプローチでの雁行陣形成に固執することはないでしょうからね(笑)。
 
 低ければ、後衛専門プレイヤーがサービスラインの手前で打つような状態でも、ペアの間で迷いが生じてくれるはずですから。
 
 この戦術は、アプローチを完全に阻止できるようなものではありません
 
 1歩分判断を遅らせる、という程度ですし、後衛専門プレイヤーが巧くロブをあげれば、アプローチは可能です。
 
 ですから、何本も連続で成功させなければならないものではありません
 
 無理矢理狙わないといけないものでもない。
 
 最初に言ったとおり、技術的には難しいショットですからね。
 
 練習でも、このショットを成功させられるように練習する、というよりも、どんな位置から、どんな体勢ならば、しっかりと狙って打てるのかを見極める練習を中心に行ってください。
 
 打つからには、成功させないといけないからです。
 
「相手ペアがアプローチをするタイミングを1,2本分遅らせることで、主導権を握らせない」
 
 というのが目的ですから、それ以前に自分がミスをしてしまっては、結局主導権を握られてしまっているのと同じになりますからね。
 
 最悪なのは、コースを打ち損じて、前衛専門プレイヤーの前に短いショットが行ってしまうこと。
 
 そうなると、強いアプローチショットを打たれて、簡単に前に上がってこられてしまう。
 
「後衛にロブを打たれて前衛にアプローチされるのはOK」
 
 という割り切りをもちましょう。
 
【次回へ続く】