それでは、クロス・ラリーで味方前衛がポーチに失敗したときの2つ目。
 
 味方前衛の勢いがそれほど強くない、または相手のショットが比較的遅く、味方後衛が打つ瞬間には、味方前衛が戻る体勢になっているとき、です。
 
 一番大切なのは、たとえ味方前衛が戻られるとしても、クロス・ラリーに戻そうとは思わないこと。
 
「ポーチをミスったらストレート・ラリー」
 
 というのが原則なのだ、というのは前回お話ししました。
 
 このときも同じ。
 
 味方前衛が戻る体勢が整っているときには、逆サイドへのロブを打って、ストレート・ラリーに持って行きます。
 
イメージ 1
 
 これも、相手前衛の頭上を越えるわけですから、リスクはあります。
 
 しかし、こちらがポーチミスをした瞬間、相手前衛は「ポーチ返し」を狙っている場合が多い。
 
 また、ストレートへのパッシングを警戒する必要もあるので、ロブ警戒のためにポジションを下げる、という選択肢は優先順位が下がってくれます。
 
 何より、ストレート・ラリーであれば、味方前衛の移動距離が少なくて済みますから、それを最優先すべきなのです。
 
 相手前衛に取られないように、そして味方前衛がポジショニングをする時間を稼ぐために、高いロブでかまいません。
 
 短くならなければOKです。
 
 もちろん、何度も言っているように、ストレート・ラリーに持っていったからには、後衛どうしの力比べを覚悟しなければなりませんから注意してください。
 
 重要なのは、ポーチのミスの場合、時間的な余裕がほとんど無い、ということです。
 
 ポーチをミスするほとんどの原因は、前衛の飛び出しが間に合わないぐらい相手後衛のショットが速かったり、角度がついた難しいショットであること。
 
 つまり、そんなときに複雑な戦術を選択することそのものができない
 
 前述したとおり、クロスラリーに戻す、ということが現実問題としてできないことが多いわけですから、ここはシンプルに、
 
「ポーチをミスったらストレート・ラリー」
 
 という原則だけを頭にたたき込むのが良いのです。
 
 あとは、ストレートラリーにもっていくために、味方後衛が動く必要があるかどうか、が違うだけ。
 
 ストレート・ラリーに持っていくことが、どんな場面でもベストなんだ、というつもりはないんです。
 
 そうではなくて、初・中級者の場合、ポーチミス、という致命的なミスをやらかした以上、傷口を広げないためにも、戦術をシンプルにして、
 
「失敗を重ねず、まずはイーブンに戻す」
 
 ということを優先すべきなのです。
 
 それに慣れてきたら、相手の状況に合わせて戦術を選ぶようにすれば良い。
 
 味方前衛がポーチミスしたショットを慌てて返すだけでも大変ですから。
 
 味方後衛はボールに集中して、視野に入ってくるのは、良くて味方前衛の様子だけ。
 
 相手ペアのポジショニングを確認する余裕はなかなかありません。
 
 だからこそ、前回、今回の戦術は、相手に合わせたものではなくて、あくまでも味方前衛の様子を基にした選択肢を考えました。
 
 みなさんもぜひ、使って見てください。
 
【次回へ続く】