ストレート・ラリーにおいて、相手ショットが短くなった場合、それをチャンスとしてウィナーを打ち込んだり、アプローチ・ショットを打ってネットに詰め、平行陣に持って行ったりできれば良いのですが、初・中級者にそれを求めることはあまりにも酷です。
 
 ただし、初・中級者がよくやってしまうのは、そこで力んでしまって叩きつけるように打ってネットしてしまったり、または吹かすように打ち上げてしまったりすること。
 
 そしてそれに「ビビって」しまって今度は「チョコン」と打つようなあまりにも消極的なショットを打ってしまうことです。
 
 初・中級者は自分たちができることとできないことをしっかりと把握し、ウィナーを打ち込む状況を自分の中でいかに限定できるか、が大切。
 
 そして「次善の策」というものを選択する勇気が必要です。
 
 初・中級者はラリーを続けた後に自分がミスをしてしまうことをおそれて、無謀な戦術を選択してしまうときがありますから。
 
「次のチャンスを待つ」
 
 というのも立派な戦術なのだ、という割り切りが必要です。
 
 そのために、ストレート・ラリーで相手ショットが短くなり、ウィナーを打ち込めるような状況でない場合に一番安全なのは、相手後衛のいるオープンスペースにしっかりとしたロブを打つことです。
 
イメージ 1
 
 ポイントは高さよりも長さ。
 
 大前提は相手後衛がベースラインよりも後ろで打つようなショットにすること。
 
 ロブの高さの基準は、
 
「自分がベースラインに戻るまでの時間を稼げる程度」
 
 となりますので、プレイヤーの脚力によって変わります。
 
 クロス方向へのロブのほうが、相手後衛を走らせられますし、距離も長いために時間稼ぎができるように思えるのですが、相手前衛の頭上を越える、という時点でかなりリスクがあります。
 
 図のような位置から相手前衛を越えるロブを打つとなると、射出角度が大きくなり、しっかりとしたトップスピンを掛けられることが前提となりますので、ストレートのほうが「安全」と思ってください。
 
 せっかく相手ショットが短くなったのに、しっかりとしたウィナーを打ち込めない、という時点で、こちらの「負け」です。
 
 そこから一発逆転を狙うことができるのであれば、そもそもウィナーを打つ技術があるはずですからね(笑)。
 
【次回へ続く】