それでは、ストレート・ラリーでの「ポーチ」の最後。
 
イメージ 1
 
 まず、大切なのはタイミング
 
 相手後衛がテイクバックからラケットをフォワード・スウィングし始めたら、ダッシュ開始です。
 
 ただ、ストレート・ラリーの場合、相手後衛からネットまでの距離が短いので、これでも間に合わないことは十分にあり得ます。
 
 早すぎてもサイド方向のオープン・スペースが空いてしまいますし、大変。
 
 また、ボレーの狙い所が難しい。
 
 
 ポーチのための移動方向と、ボレーの狙う方向が同じなので、ラケット面を固定すれば大丈夫なんです。
 
 ですが、ストレート・ラリーでは違います。
 
 図にあるように、進行方向とボレーの狙うべき方向が違う
 
 狙うのは、相手前衛の相手後衛の中間スペース
 
 そうすると、進行方向とは逆方向に打たざるを得ないんです。
 
 進行方向と同じ方向では、相手後衛に普通に返すだけになってしまいますから。
 
 ただ、そうするとどうしてもラケットの角度をつけなければいけない
 
 初・中級者の場合は、ラケットを振ってしまうこともある。
 
 しかも、あまり角度をつけすぎてもダメ、っていう難しさがある(詳細は後日)。
 
 これだけを見ても、ストレート・ラリーの難しさが分かりますね。
 
 ストレート・ラリーのポーチは、「あまり深追いしない」というのが基本。
 
 深追いするぐらいなら、「ギャンブル」!というふうに割り切ってしまいましょう。
 
【次回へ続く】