さて、ダブルスの最大の武器である「ポーチ」ですが、相手後衛がフォワード・スウィングを始める瞬間に出るとはいえ、サイドを完全に開けることには変わりなく、リスクが高いプレーです。
 
 ですから、いわゆる「前フリ」というか「フェイク」を普段のプレーに混ぜることによって、そのリスクをできるだけ低くしなければいけません。
 
 まず一つ目は、こちらがサイドを固めている、と思わせること
 
イメージ 1
 
 サイドを固めることを相手に印象づけることによって、実際にポーチに出たときにサイドを抜かれにくいのは当たり前ですが、これを普段のラリー中に織り交ぜることで、相手後衛の「選択肢」を減らす効果があります。
 
「いざとなったらサイドが抜ける」
 
 という余裕を、相手後衛に持たせない。
 
「サイドが抜けない分、クロスのラリーを注意しないといけない」
 
 と思ってくれれば御の字。
 
 さらに、こちらがポーチに出ることで、ロブしか打てないようになったり、アングルショットを強引に狙ってくれれば、こっちのものです。
 
 大切なのはポジショニング
 
 「サイドを固めている」とは言っても、サイドに寄り過ぎると、クロス方向のオープンスペースが広くなってしまうわけですから、相手後衛にプレッシャーを与えることにはならない。
 
 また、基本的なポジションやポーチに出るときとポジションが違いすぎると、こちらの意図がばれてしまうことにもなりますし。
 
 基本的な動きのところでご紹介した「センター方面へ1,2歩チョロチョロ出る」という動きをしないこと。
 
 逆に、相手が打った後もがっしりと構え、
 
「なんだぁ、サイド抜くと思って待ち構えてたのにぃ」
 
 みたいな顔をする(笑)。
 
 これが大切です。
 
 ただ、相手後衛が初・中級者だと、視野が狭くてボールに一生懸命になりすぎて、こっちの「演技」にさえ気付いてくれないので、恥ずかしい1人芝居になってしまいますから注意が必要です。
 
 サイドを固めている、ということそのものが相手に分からないと意味がありませんから、ちょっと大げさに。
 
 前に上がった瞬間のスプリットステップを大きくやったり、ハードコートなら、シューズの「キュッキュッ」っていう音をわざと立てたり。
 
 相手に自分の動きをどれだけ印象づけられるか。
 
 これが後々の「ポーチ」の正否を左右します。
 
【次回へ続く】