幸いにも、仕事も減らず、
研究を進めて論文publish
指示がクリアでわかりやすい



(会社としては結構辛い経営状況なのですが、まだ会社に守られている状態。。これもいつまで続くかですが💦)
身の回りで体調を崩す人もおらず、
いろいろとストレスフルなこともありつつですが、なんとか無事過ごせた2020年。
みんな書いているけど、子供とも過ごす時間が増え、在宅勤務がスタンダードになり、
考えようによってはいいこともいろいろとありました。
いまはまだ実行に移していないけど、在宅がメインになるなら、次はもう少し広い家を求めて、
今年は家探しなんかもゆるゆる始めてみるかな。。
インターの小学校に行くなら、夏には入学なので、動くなら正直今年前半ですかね、、(汗)
ゆるゆるしてる暇はないな、、

日本の私立の小学校は、雑誌など見ているものの、あんまりぐっとくるところがなく、です。
今年達成したい目標は、何よりも

昨日も、SPSS(統計ソフト)をいじりながら年越しました。
うーん、早速にいろいろとデータ解析に関する悩みが。
先生に早速相談させてもらわなきゃ、進まないー。。

そして仕事も戦略部門への異動で、新たなお仕事に挑戦させてもらおうと思います。
マネジメントぽいことも少しやらせてもらった2020年。
マネジメントって、本当に人間と人間の向き合い、調整だから、
悩むこともそらそらたくさんあって、その難しさを経験させてもらった一年でした。
100%皆が幸せになれる仕事環境やプロジェクト進行なんて正直ないけど、
なるべく細やかにチーム全体を良い方向に導きたく、
たくさんの人に身も心も支えてもらいながら、
仲間のありがたさや、自分のマネジメントスタイルを知ることができた貴重な一年でした。

ってところはメンバーから好評だったので(そして個人的には心がけないとなかなできない部分なので)、
ここはこれからも心がけていきたいところです。



↓実家にレンタカーで帰ってきて二泊三日の予定です。
2021年も素敵な一年にしようと思います
