息子が咳、鼻水で、金曜のスクールを欠席。

振り替えられないんだって。。一日1万円くらいするのに。。

バイバイ諭吉。。

インターのサマースクール効果はどうかというと、そんなに目に見えていきなり何が変わるとかはもちろんなかったです。

でもスクールで覚えてきたらしき歌を歌ったりするし、まあ彼にとっては楽しかったようなのでいいかな?

ただ思ったのは、以前の記事にも書きましたが、保育園とは違うので、トイレのケアが手薄い。

大や小で濡れたり汚れた下着、パッドはそのまま丸めて袋に入れられてお持ち帰り。

そこのところは、思ってたよりだいぶ手薄でした。

あまりトイレの声かけとかもやってくれてないっぽい。

(3歳以上のクラスだったけど、実際は息子が最小っぽかったです)

まあもう少し大きくなってからでもよかったかもね。

第一子、なんでもデビュー早すぎ、な、あるあるです。


で、その風邪が私(頭痛と鼻水)、夫(発熱)にうつって、うちは夏風邪蔓延中笑い泣き

3ヶ月の娘だけは守ってあげたい。。お世話もマスク着用です。


でで、さらにこの台風。

本当はきょう梅の花でお食い初め予定だったんですが、家族と相談して、前日キャンセルに。

したら意外とその時間帯平気だったけど。。

まあ我々の風邪もあるしね。。

梅の花さんには申し訳ないですが、また仕切り直しで、8月に夫の両親が来日したら催そうかなと思っております。

キスマークキスマークキスマーク

最近オーボールがつかめるようになってきたよチュー



母は、スタバでピーチピンクフラペチーノ?というセレブ価格のフラペチーノを食しました。

おいしかったー