なんか、娘が寝返りそう。。!

仰向けから、横向きくらいまでは勢いでいっちゃう。

今まではベビーベッドの柵を10cmくらいのとこで止めとくこともあったけど、

もう危ないと思って、フルで上まで上げることにしましたー。

息子と違って娘は頭も大きくなく身軽。

縦抱きとかしても、首や足がしっかりしてる。

身体面での発達は息子より早そうーびっくり

宝石赤宝石赤宝石赤

昨日は家族総出で、インター幼稚園の見学行きました。

インターというよりは、日英半々のバイリンガル幼稚園ですかね。

王冠1良い点王冠1

・保育時間が9:00-17:00で長い
・給食あり
・バスが家の近くに来る(時間もパーフェクト)
・知育体育もしっかりやってくれる
・園舎が広くてきれい
・インター系の中では学費お安め

宇宙人イマイチになりうる点宇宙人

・一クラス30人と多め
・生徒の大半は家でも日本語の子なので、どこまで子供どうしのコミュニケーションが英語になるか不明(先生たちは年長になれば英語でしてるというけれど)
・口コミで先生の生徒への不適切な対応(力づくで言い聞かせるなど)があったとか(夫情報)
・ネイティブの先生の離職が激しい(口コミ。夫懸念)
・ネイティブ教師の資格が要件にはなっていない(夫懸念)

もう一つ候補にしてるインターの学校は、教育プログラムには夫も私も大賛成なんだけど、

いかんせん保育時間が曜日によって短め。。

シッターさんをお願いするとか、時短勤務とかの必要が出てくる。。

お金いくらあっても足りない。。。えーん

そんなこんなで、まだ決めかねてます。。

もっと夫婦で話し合う時間を持たなきゃー、と思いつつ、

昼間バタバタ、夜はぐったりでなかなか。。えーん

今日も朝から口論ぽくなっちゃって、反省。。

もっとポジティブに話したいけど、なんかいまは大人としての、個人としての余裕がなくて、

いろいろ感情的になってしまう自分がいるー。。

明日は平日で息子も保育園だし、夫も終わりに近づいてきたけど育休だから、

昼間いろいろ話して決めようと思いますー。

リボンリボンリボン

娘、4kg超えました!



順調でうれしい。

相変わらず授乳のリズムもできてないけど、

ま、その場しのぎでも順調に大きくなってりゃいいやイヒ