娘生まれて17日。
昨晩は20:00, 23:30, 2:30くらいの間隔で起きた。
いつもその傾向だけど、2:30起きて、母乳あげても眠らず、
ミルク足しても眠らず、5:00頃になって、空が明るくなってきて、
私も眠気マックスで疲れてきて、添い乳で終了。
泣くというよりは、なんか唸ることの多い子で、見てると、
おなかにガスがたまってるんだろうなーーと思う





唸ると「プッ」ておならするし。
かわいそうに。。
足の運動とか、おなかの「の」の字マッサージとかやってあげるけど、
効果が出るといいんだけど。
なんだかんだ毎日の新生児のお相手に疲れてきて、
けっこうストレスたまってきてるのを、自分の言動から感じます

夜間の娘対応の合間もしくは「ながら」で、ストレスと眠気の発散のために、
おやつとかめちゃむさぼっている。。

あまりよろしくないーーと思いつつ、まあメンタルのバランス取るために仕方ないかーと思ったり。
昨日は、トイレのあとおむつはかない息子に、力づくではかせようとして怒っちゃったなー。。



あー気分をどこかで入れ替えて、新たな気持ちで育児に向き合いたいわー。
世間はゴールデンウィークね

わたしも旅に出たいなあー