今日はいい天気だったので、赤子の下着やらタオルやら、洗濯して干しました

まだ洗えてない服もたくさんあるので、それはまた次回に。。
そして、いまどうしようかな〜と考えてるのは、寝室問題。
現状、
①大人寝室:私と夫がダブルベッドで寝てる
②息子部屋:息子がふとんで寝てる
の二部屋が家族の寝る場所。
しかしここに赤子が入ってくる。
①のダブルベッドで夫と息子が寝る
②の息子部屋で私と赤子が寝る
というのがスマートかと思うが、難点は②の部屋に空調がないこと。
空調を取り付ける穴がないのである。
生まれてすぐの春の時期はいいとしても、
夏になるとそれはちょっとキツイよね。。(と言いつつ息子は昨年そこで夏の間寝てたが。赤子にはキツイよね)
となると、候補としては、
③リビングでわたしと赤子が寝る(赤子ベビーベッド、私布団)
という線が出てくる。
これなら夫も息子も起こさずに夜間の授乳もできそう。
ただここでの曲者が、ダイニングとリビングをおしゃれに仕切る、(ほとんど閉めないが)
コヤツの存在↓
スケスケガラス窓なのである。
たとえば朝ごはんに夫と息子が起きてきたとして、
スケスケじゃ〜ダイニングの照明もだだ漏れで我々も落ち着いてイレギュラーな睡眠をむさぼれないのである。
で、現在計画中なのは、ガラスに貼る目隠しシート。
どれだけ効果があるのか、きれいに貼れるのかわからないけれど、またブツが届いて試してみたら、様子をアップします
