土曜日はインターナショナルスクールのスクールフェスティバルへ!






風船もらった!
美味しいもの出す各国のブースが満載で、コスパはものによっていろいろだけど、とても美味しくて楽しんだ〜

私はロシアブースのボルシチに、フィリピンブースのチキンアドボ(チキンを醤油コショウで煮た感じの料理)、
どこかのブースのパンプキン&アーモンドケーキ、イギリスブースのスコーンなど、賞味!
スコーン200円でコスパ良かったんだけど、ものすごくヘビーな食感で、ちょっと最後食べすぎた感あったな。でも美味しかった〜
食後は、トドラーのプレイグラウンドで息子遊ぶ。
有料だったけどいろいろ遊具あって楽しんでた。
砂場もあって、シャベルが自分のぶんないときには手で掴んで楽しく遊んでいたのだが、、、
悪気なく空中に向けて投げてしまった砂が、隣の男の子の服にかかってしまい。
『あ、ごめんね
』

とその子の服の砂を払おうとした瞬間、
その子の姉と思しき5,6歳くらいの女子が持っていたスコップですかさず息子に砂をビシィ。。!!






命中率すごくて、見事息子の目、口が砂で真っ黒に埋まっとる。。。息子本気泣き。
あまりこういうイレギュラーになれてない母(私)、
あわあわしながら、どうその女子に諭してよいもんかもわからず、
「わざと砂投げたんじゃなかったんだよね〜
(モニャモニャ」

とか言いつつ、必死で息子顔についた砂をウエットティッシュとかで払う。
プレイグラウンドの外でビール飲んできた夫が合流して、息子に水を飲ませ口をすすがせる。
明らかにまだ目にたくさん砂が入ってて、痛くて息子泣くもんで(涙でさらに砂が粘着、、)、
トイレで顔を洗い、目の中の砂を指でかきだし、とりあえず落ち着いた。
よかった〜〜。。
結局砂は夜お風呂に入ってもまだ3粒ほど目から出てきました。
いまは気持ちも落ち着いたが、その日は砂かけ小娘に、年甲斐もなく最高にむかついてたわー
息子よ、きょうだいを守るのは良いが、どうかまずは言葉で平和に守ってやる兄になってください。。
ケンカ仲裁って、子供相手でも(子供相手だからこそ?)難しいね。
昨日日曜は動物園に行ったよ。
我が家が大好きな、野毛山動物園です

キリンとか
ライオンとか
そしてアイスとか
ちょっと前は口だけ近づけてかわいく食べてたのに、
いまや私の手をガシィッと掴んで離さない勢いですもんね。
成長成長

この週末も楽しくすごしました!