息子と一日二人きりで過ごし、疲れ切って迎える夕方、

いつもつくづく自分はダメだなあ、、と思ってしまいます。

一日べったり二人で過ごしただけで、こんなにぐったり身も心も疲れちゃって、

世の中には毎日これやってる親もたくさんいるのにさあ、何やってんの私、って、

罪悪感感じちゃうよね、多少。


今日は朝10:30くらいまで家の中で遊んで、そのあと近所のお寺に散歩に行きました。

そこから駅に向かって、今日のメインの目的である英語プリスクールの最寄り駅まで電車で行く。

見学の前にランチナイフとフォーク

フレッシュネスバーガーで、息子はベーカリーのメニューから、パンプキンパンとくるみパン。(炭水化物〜〜)




私は塩レモンチキンバーガーハンバーガー

フレッシュネスのポテト美味しい〜。


プリスクールは、早速息子もクラスに混ぜてもらって、楽しんだ模様。

(私は説明聞いてたのでついていかず)

お世話になるとしたら、6月くらいから週3かなと思ってます。

気になるトイトレは、終えてる必要はないそうですが、出たら自分で『出た』と言えるほうがよいそう。

保育士がいちいち確認はしないので。。

うーむ、そこらへんまでは持っていきたい。

今日もトイレに座って『ウ〜ン、ウ〜ン』といきむとこまではいったんですけどね、

残念ながら出ずでした。


そこから帰ってきて、本人が公園へ行きたいというので途中まで行くものの、

なぜか途中のファミマでトラップ。

ずーーーーーーっとファミマの前でグルグルブラブラしてるので、

『公園行くの?おうち帰るの?あと10秒で決めて』と言うと、

『公園』

と。よし、行くか、と思いきや、またファミマの前をグルグルしはじめたので、こりゃだめだと思い、

息子を抱きかかえて強制送還しました。ぼけー

そのあとはお昼寝するかな〜と淡い期待を抱きつつ、本でふとんに横にならせるも、寝ず。

このあたりから私の眠気(花粉症で眠りが浅い+早朝目がさめてからはもう眠れない)もマックスで〜えーん

おやつを追加でよこせだの、

外に行くだの、(実際外に出たが途中で抱っこ=約束違反になったので、ふたたび強制送還)

家に入らないだの、

もう気に入らないことだらけで、夕方はグダグダでした〜。。

結局家に入らないという息子を、『夕飯作る間ズートピア観るか』とビデオ作戦でおびき寄せ。

一転、ルンルンで家に入ってくる息子に、『これでよかったのか?』という感じで。。えー?

もうなんだかイヤイヤマックスの息子に、すり減らされたー。

本当に、手元で毎日イヤイヤキッズの面倒を見てらっしゃる親御さん、尊敬しますDASH!

私はそんなすり減ったとか言っても、また明日は保育園で面倒見ていただけるからぼけー

さ、お風呂でも入って寝よ。