いや〜よく活動した連休だったよ

つ・か・れ・た!
一日目は、インターナショナルスクールの見学へ!
家からバスで15分と好立地。
アットホームで楽しそうで、先生たちも雰囲気よく、とてもいい感じだった。
気になったのは、生徒数の少なさ?
一学年13人くらいらしく。
密になりそうといえばそうで良いことだけど、ある程度の人数の中で、いろいろな人と出会うということも一方で大事かなと思い。
学校とは別で、そういう機会を作ってあげねばいけないかもなあ。
入ろうと思えば4月からプリKに入れる息子。
この一年は育休だからいいとして、もう一つの懸念は、保育時間が週2日は短いので、その対応をどうするか。
シッターさんにお迎えを頼むなどすることになるんだろうなあ。
あとは学費。
二人目もインターに入れるとして、けっこうきっつい出費。。てか無理。。
ジジババファンドに頼るしかなくなりそうなので、まずは自分たちの支出を今一度棚卸しして、プランを練ろうと夫と話しています。
二日目は、ショッピングモールでランチ。
列に並んでたら、会社の先輩ファミリー(も私達より先に同じ店に並んでた)に遭遇!
しばらく並んでたけど、ビュッフェの店で回転が悪く、永遠に順番が回ってこなさそうだったので、うちはあきらめてハンバーグの店へ。
ジューシーなハンバーグ、美味しかった〜

息子はキッズミールのおもちゃでマイクをゲット。
てかアイスみたいになめながら歌ってて、すぐくさくなってました。
でも、息子のくさい匂いって、なんで愛しいんだろうねw
観覧車も乗って大満足〜
三日目は、水族館!

ついたら昼前だったので、まず腹ごしらえ。
海鮮丼の店w
キッズのメニューにも海鮮系があってよかった!
フードコートの呼び出しのベルで、電話、というボケ。
海鮮丼美味しかった〜
そのあとはイルカ見たりホッキョクグマ見たり。
↑エサ買ってないから、エサ本当にあげてたお兄ちゃんの横でエアフィーディングw
水族館でも、昨日とは別の会社同僚に会ったわ〜

館内の暗い中、よく見つけてくれた。。!
そんなこんなで楽しかった三連休でした。
いよいよ産休まであと一ヶ月きったよー。
最後まで健康にぼちぼちやってくぞー