息子は恵方巻きを「エホン巻き」と言って楽しまれておりました

あちらがエホン↓
きゅうりだけ抜けた↓
(息子にはカッパ巻きで恵方巻き気分を)
豆まきもしましたよ〜。
私(+おなかのベビー)がダブルで年女なので、鬼になりました

あ、ベビーは女子ぽいです、、、って書いたかな?前にも。
午前中は児童館で書き初めイベントに参加。
これは、家族に外国人がいたりするファミリーが集まってやっている交流会の、イベント。
はじめて行った!(いつも平日開催が多いので)
育休入ったら平日も行けるから、メーリス入れてもらいました〜。
今のとこ日本語英語偏らず、どっちも中途半端にしゃべってますw
でも同じことを私には日本語で、夫には英語で言ったりするから、区別しつつ器用に使い分けてる感じです。
センスいい。
(語学脳に関しては私も夫もけっこうある方だと思うので、センスは心配してないんだけどね)
兄弟ができたら、コミュニケーションはどうなるのだろう。
バランス的には兄妹間で英語だと良い気がするけれど(保育園は日本語だとして)、
どうなるかはやってみないとわからないなあ〜。