泣かずに保育園に入っていきました。
私はお迎え担当なので、多分送りは今まで20回くらいしかやったことはありませんが、
はじめて、
自分でドアに向かっていき、
靴を脱ぐ台に自分で座り、
泣きもせず、
ゲートから部屋の中に入って、
お友達が揃ってるのをフラフラ見渡して、
どこかのお姉ちゃんにおはよう、と抱きしめられて、
『○○(息子の名前)でーす』
とお姉ちゃんに言われながら、手を引かれて更に奥の部屋に入っていってました。
嬉しい〜〜
そしてなんか思い出すと泣ける〜〜ww
もうすぐ一年。
どこの保育園にも入れてもらえなくて、電車で4駅のいまの園に救いの手を差し伸べてもらってから、一年です。
母はこの一年仕事ができてよかった。
助けてくれた人みんなに少しでも恩返しができるような仕事を、今日もしていきたいなーと思います。
私はお迎え担当なので、多分送りは今まで20回くらいしかやったことはありませんが、
はじめて、
自分でドアに向かっていき、
靴を脱ぐ台に自分で座り、
泣きもせず、
ゲートから部屋の中に入って、
お友達が揃ってるのをフラフラ見渡して、
どこかのお姉ちゃんにおはよう、と抱きしめられて、
『○○(息子の名前)でーす』
とお姉ちゃんに言われながら、手を引かれて更に奥の部屋に入っていってました。
嬉しい〜〜
そしてなんか思い出すと泣ける〜〜ww
もうすぐ一年。
どこの保育園にも入れてもらえなくて、電車で4駅のいまの園に救いの手を差し伸べてもらってから、一年です。
母はこの一年仕事ができてよかった。
助けてくれた人みんなに少しでも恩返しができるような仕事を、今日もしていきたいなーと思います。