今日は待ちに待った、息子一歳のバースデーフォト撮影

友人がカメラマンをしているスタジオ@清澄白河。
しかし朝からグズリングな息子。
どうしようもなくなり、早めに家を出て清澄白河へ向かう。
だいぶ前から話題のブルーボトルコーヒーで時間つぶし!
コーヒーもおいしかったけど、夫が食べてたワッフルができたてであったかくてバカウマ〜
次行ったら私もワッフルにするばぃ!
それからスタジオ入りしてフォトシュート
いや〜今思い出してもぐったりするくらい疲れたよ、親が!
持ち込みの衣装込みで4着くらい着替えたし、セットは6,7パターンくらいやったし!
慣れない環境で戸惑いがちな子供を笑わせることの大変さよ。。。
カメラマンが友人でよかった。。
でなかったら、夫も疲れてたし、もっと雰囲気悪くなってたかも。。。
そして扇風機みたいのが回るとアンパンマンが赤く光って浮き出す神オモチャに助けられたーーー
2時間撮影するのはとても疲れたけど、いま思い返せばとても思い出に残るものになったのでした
ありがとー友人!
独立記念日っぽい↓(笑)

そして、撮影後は、前日テレビで特集されてた「ブリジェラ」ってお店へ。
ブリオッシュの中にジェラートが挟まってるお菓子
美味しかった!けどジェラートが冷たすぎて舌が麻痺し、ブリオッシュのうまみがあまり感じられず。そこんとこ残念。
とにかく、雨だったんで、ベビーカーのカバーをかけて外しの繰り返しにグッタリしました
世の中の人たちは、小さい子供との外出を本当に楽しんでて、心が広くてえらいなあーーと思います。
私は大変なことのほうを強く感じてしまって、旅行を含め遠出はぐったりしてストレス感じて愚痴ばっか出てしまう。。。
もっと心にゆったり余裕を持ちたいんだなあ。。
で、夫が絶賛息子のネントレをしてます。
ベッドに横たわらせたら、泣いても喚いても3分は視界へ入らない。
3分経っても泣いてたら行って、ひとしきり抱っこしたり歌を歌ったりしたのち、また寝かせる。
次は6分。
次は9分。
。。。
という形です。
日によっては一瞬で寝ますし、まあ長くてもだいたい6分まで泣いたら、寝ます。
で、今日は私が息子の姿を見ていたくてネントレに反してベッドの柵の外に座って見てたんですよ。
そしたら機嫌良さそうにずーーーーっと延々ベッドの中をつかまり立ち→座る→ハイハイ、、、でグルグルしてるんですよ。
延々と。
私が寝た姿を見せたら何か変わるかと思って床で寝たフリしても、同様に延々と。
で、30分ほどしてから、うつ伏せに寝転がって静かに片手で指しゃぶり、もう片方の手で髪をクルクル触りながら、寝入っていきました。
いつもは我々が去ると多かれ少なかれワーーンと泣いてしまうから、
今日みたいな平和な入眠は、時間かかるけど私的にはうれしい。。
息子もママのそばで楽しくグルグルして、疲れて寝入るなんて、心身ともに良い寝入り方
新発見でした


友人がカメラマンをしているスタジオ@清澄白河。
しかし朝からグズリングな息子。
どうしようもなくなり、早めに家を出て清澄白河へ向かう。
だいぶ前から話題のブルーボトルコーヒーで時間つぶし!
コーヒーもおいしかったけど、夫が食べてたワッフルができたてであったかくてバカウマ〜

次行ったら私もワッフルにするばぃ!
それからスタジオ入りしてフォトシュート

いや〜今思い出してもぐったりするくらい疲れたよ、親が!
持ち込みの衣装込みで4着くらい着替えたし、セットは6,7パターンくらいやったし!
慣れない環境で戸惑いがちな子供を笑わせることの大変さよ。。。

カメラマンが友人でよかった。。
でなかったら、夫も疲れてたし、もっと雰囲気悪くなってたかも。。。
そして扇風機みたいのが回るとアンパンマンが赤く光って浮き出す神オモチャに助けられたーーー
2時間撮影するのはとても疲れたけど、いま思い返せばとても思い出に残るものになったのでした

ありがとー友人!
独立記念日っぽい↓(笑)

そして、撮影後は、前日テレビで特集されてた「ブリジェラ」ってお店へ。
ブリオッシュの中にジェラートが挟まってるお菓子

美味しかった!けどジェラートが冷たすぎて舌が麻痺し、ブリオッシュのうまみがあまり感じられず。そこんとこ残念。
とにかく、雨だったんで、ベビーカーのカバーをかけて外しの繰り返しにグッタリしました

世の中の人たちは、小さい子供との外出を本当に楽しんでて、心が広くてえらいなあーーと思います。
私は大変なことのほうを強く感じてしまって、旅行を含め遠出はぐったりしてストレス感じて愚痴ばっか出てしまう。。。
もっと心にゆったり余裕を持ちたいんだなあ。。

で、夫が絶賛息子のネントレをしてます。
ベッドに横たわらせたら、泣いても喚いても3分は視界へ入らない。
3分経っても泣いてたら行って、ひとしきり抱っこしたり歌を歌ったりしたのち、また寝かせる。
次は6分。
次は9分。
。。。
という形です。
日によっては一瞬で寝ますし、まあ長くてもだいたい6分まで泣いたら、寝ます。
で、今日は私が息子の姿を見ていたくてネントレに反してベッドの柵の外に座って見てたんですよ。
そしたら機嫌良さそうにずーーーーっと延々ベッドの中をつかまり立ち→座る→ハイハイ、、、でグルグルしてるんですよ。
延々と。
私が寝た姿を見せたら何か変わるかと思って床で寝たフリしても、同様に延々と。
で、30分ほどしてから、うつ伏せに寝転がって静かに片手で指しゃぶり、もう片方の手で髪をクルクル触りながら、寝入っていきました。
いつもは我々が去ると多かれ少なかれワーーンと泣いてしまうから、
今日みたいな平和な入眠は、時間かかるけど私的にはうれしい。。
息子もママのそばで楽しくグルグルして、疲れて寝入るなんて、心身ともに良い寝入り方

新発見でした
