おばんです!
のっぴきです
散歩してたら
あんまり綺麗なもんで撮ってみました
見えますかねぇ
店の裏のアラハビーチから慶良間諸島をみた
写真です。
オレンジ色の夕焼けの光が
そこにだけそそいでるようで
暖かい気持ちになりました~
話変わりますが、慶良間をみると
思い出す言葉があります。
沖縄の方言ですけど
慶良間は天気のいい日によく見えるんですけど・・・
「慶良間ミィ~イシガ、マチゲ~ミィーラン」
あえてカタカナにしてみました。
訳すと
「慶良間は見えるが、まつ毛は見えない・・・」
つまり
「灯台本暮らし」ですね
遠くのものは良く見えるが、近くのものは良く見えない
先人達はよく言ったものですよ
自分にも心当たりがあります
沖縄風に言うと
「うちあたいやっさ~」ですかねw
こういうのネタがない時のシリーズにしようと
思うのっぴきでしたぁ!
黄金言葉とかね
そんじゃまた
HiVe各店のブログは、こちらから
オンラインダーツショップならこちら
社団法人日本ダーツ協会沖縄県支部はコチラ
JDA沖縄