時間が足りないと言っても、一日中動きまわっているわけではなく、仕事から帰宅し夕食の支度をする前に、下の子の授乳がてら昼寝をしたり、スマホをボーッとさわって、ただ時間が過ぎていく事もあります(´・Д・)」
母と同居して、やる事はかなり増えました。北海道では自分で車を運転して好きに行動していた母ですが、こっちに来てからは車は運転出来ないと言い、体力も低下しているので、母の買い物や用事は私が運転手になります。
母と私、2人ならスムーズにいくのでしょうが、わんぱく小僧の幼稚園年長男子と、よちよち歩きで好奇心旺盛の1歳男子も連れて行かなければならないのです(´・Д・)」
1時間で終わる用事も、寄り道、寄り道で2倍3倍!フラフラです(T ^ T)
さらに、今までは週末、子供達中心のお出かけ先を探せば良かったのが、母と子供達が楽しめる場所を探す、または、土曜日は母、日曜日は子供達が楽しめる場所に行くなど、私の身も心も疲れ果ててます(T ^ T)
下の子が産まれて6ヶ月で母がうちに来たため、上の子にとっては、独り占め出来ていた私との時間が短くなり、最近は『遊んで♡遊んで♡』と甘えてきてばかりです。
全てに全力で!毎日、母と子供達のために!と思うのですが、たまにストレスがたまりイライラしてしまう事も。。
そろそろ飲みにでも行って発散しないとダメなようです。
母の風邪は長引いています。風邪薬のせいか、今日は眠気が強く、ボーッと過ごして早く寝ました。