4人の息子と海外旅行へいきたい   節約。お得。にポイント生活

4人の息子と海外旅行へいきたい   節約。お得。にポイント生活

フルタイムでお仕事を持つアラフォー主婦
子どもたちの育児に奮闘しつつ、節約、お得情報は逃したくない!
さらにポイントサイトを活用してみんなで海外旅行にいきたい!

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 スマホの通信料

 

 

 

職場の人にも良く聞かれます

 

 

スマホの支払いいくら払ってる?

 

女性って 苦手な分野 ですよねキョロキョロ

 

でも、家計のために私も2年前から見直しました

 

だって、1台1万円近い支払い滝汗滝汗滝汗

 

 

 

夫婦で2万円。

 

 

ありえないチーン

 

格安SIMがあると夫からすすめられて

 

はじめは怪しいと思いましたニヤリ

 

 

2年前はまだ格安SIMが始まったばかりの頃でしたので

 

 

職場でLINEを交換するときに

 

 

ニコニコ番号教えて~

 

 

デレデレスマホの携帯番号ないんです~

 

 

ニコニコなんでないの~?

 

 

デレデレフリーSIMでして~・・・通信しかやってなくて~・・・ウンタラ、カンタラ解説

 

 

ニコニコおばちゃんには、さっぱりわからんわ~(ちょいイラむっ

 

 

ニコニコ○○さん、 マニアックやな~にやり

 

 

 

お得だと力説してもなかなかつたわらない滝汗

 

 

注)最近は番号付きの格安SIMが主流です。

 

 

メリットはこれだけ

 

1か月の支払いが1000円以下になるポーンポーンポーン

 

 

 

よくある質問

 

 

通信が遅くなるのでは?➡変わりません

 

使いにくくなるのでは?➡使い方は同じ(初めの設定も解説があります)

 

故障したときどこに頼めばいいの?➡本体機種のショップに持っていきます

 

 

 

デメリット

現在の携帯を解約することになりますので

 

携帯番号が変わります

 

えー、面倒だなぁガーン

 

と思われるかもしれません

 

私もあちらこちらに

 

変更の連絡をするなんてゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

しかし

 

1万×2人分=2万円

 

1000円×2人分=2000円

 

12か月分で21万6千円 

 

節約です酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

それだけの節約のためなら、面倒なことでも目をつむりたくなりませんか?

 

私は実践しましたチューチューチュー

 

中学生、高校生になったら

 

子供たちもスマホを持ちたくなりますね

 

これで、我が家はスマホ5台、タブレット2台持ちですラブラブ音譜ラブラブ音譜

 

 

↓↓SIMにしてみようかなと思われる方はこちらからキャンペーンで申し込むとお得です音譜

ハピタスに無料登録して、格安SIM の契約をするとハピタスポイントも大量GETビックリマーク

 

http://hapitas.jp/inv_biglobe/index?inv_id=20598359