こんばんは

マイペースな長男(中2)と、お調子者の次男(小3)の母です。
男子2人との旅の記録をお届けします。
(あんまり登場しないけど、ダンナも一緒です)
2023年11月下旬の飛び石連休。
タイのバンコクで4泊5日の旅行しました。
予定は以下
1日目 機内泊
2日目 トンロー・スクンビットで買い物
3日目 アユタヤ遺跡、メークロン線路市場、水上マーケット観光
4日目 三大王宮、ワット・パクナム観光 機内泊
5日目 成田着
今回は、3日目のお話です。
この日はkkdayのツアーを申し込んでいました。
その名も、
アユタヤ遺跡
+ダムヌンサドゥアック水上マーケット
+メークロン市場 1日ツアー
byFunGroup(日本語ガイド・ランチ付き・ホテルお迎えあり)
ひとり12000円程度でした。
観光バスで効率よく、
次々に連れて行ってくれました。
自力で周ったら、半分しか行けなかったかなと思います。
朝6時お迎えで19時頃解散でしたので、
13時間にもおよぶツアー。
移動時間は寝てられるし

ガイドさんの説明が面白いし、
日本語ガイド付きなので、
とうぜん日本人ばかりで、
単身や、少人数で参加された方同士も仲良くなったりして、
お値段に見合う価値があると思いました!
それに、思わぬ特典が!
若い女性が多かったのですが、
たまたまと思いますが、
みなさんお綺麗な方そろいで、
ビックリしました……

独身の男性にとって、
こんなツアーに参加しての出会いは
旅先での吊り橋効果もあるだろし、
もしかしたら、最高かもよ



と思っちゃいましたよ

さて、最初に行ったのは
メークロン線路市場🛤
ほんとうに線路のギリギリまで
びっしりお店で
鉄道がきたら、屋根はどうするの?
って思ったけど、
見事に一瞬でおりたたむのです!!
これはすごい👏
からだのスレスレを走っていく鉄道、
みんな大興奮〜〜

ガイドさんも言っていたけど、
立ち退いてって言っても
嫌だ!っていうから仕方ないねーって、
許しちゃうタイのお国と人々。
緩さをあわせもった国民なのです、と。
人間の緩さって、大事だよね。
それが面白さや味わいにつながったり。
なんか、日本人ってわすれがち…??
と感じた市場でした。
次回は、水上マーケットについて記載します。
最後までお読みいただきありがとうございました


