今年最初の新陳代謝 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

 

お正月の休みが明けたと思ったら、

すぐまた連休…笑

 

お天気がイマイチなので、

成人式のみなさんは、

晴れ着の足元、お気をつけて。

 

 

さて、JR金沢駅は、

新幹線開業の前に、

大きくリニューアルしました。

 

 

兼六園口に、そびえたつのは鼓門。

 

その後ろにはガラスのドーム。

 

6月の百万石行列は、

ここから出発します。

 

(思わずはしゃいじゃう観光客(^^ゞ)

 

 

駅の構内には、金沢百番街。

 

コンコースを挟んで、

あんととRintoに分かれています。

 

あんとは主に食品や工芸品などのお土産、

Rintoはファッション関係です。

 

新幹線を利用する時、

私はよく、あんとでお弁当や、

手土産の月よみ山路(松葉屋)を買います。

 

…が、それ以外の所は、

あまりじっくり見たことがありません。

 

娘を見送りに行ったついでに、

工芸品のコーナーを歩いてみました。

 

石川県は、九谷焼、加賀友禅、金箔、

輪島塗、山中塗、加賀手毬、毛鉤、水引など

伝統工芸が盛んな土地です。

 

ですが、普段の生活に、

その工芸品を取り入れている人は、

意外に少ないような…。

 

工芸品は、

ただきれいなだけでなく、

ちゃんと日常で使えるように作られています。

 

こんなに美しく、丈夫なモノたち、

観光客のお土産としてだけでなく、

地元の私たちが、もっと普段から使ったらいいね。

 

…ということで、目に留まったのが、

輪島塗のお箸とスプーン。

 

全面漆塗りの派手なやつではなくて、

ちょっと控えめなコレ、買いました。

 

 

今使っている箸の先っぽが

ささくれてきたので、入れ替えます。

 

断捨離マラソンでも書きましたが、

毎日使うお箸は消耗品、

永久には使えません。

 

使用頻度が高いだけに、

傷みも激しいですしね。

 

一緒に買った箸置きは、

漆塗り…とは言えないかもしれませんが、

一応、絵柄の部分は漆です。まったり

 

そのさりげなさが、可愛かったので。

 

 

漆塗りのスプーン。

 

買って初めて気づきましたが、

柄の色が違いますね。

 

それもまた味があるから、OK。

 

我が家には、金属のスプーンは

冷たくてイヤ…という人がいて、

前から木のスプーンを使っています。

 

ちょうど傷みも目立ってきたので、

グッドタイミング、

こちらも総入れ替えです。

 

毎日使うモノが一新されて、

こいつは春から気持ちがいいやラブラブラブラブラブラブ

 

ブログランキングに参加しています。

↓バナーをクリックして応援していただけると、

とても嬉しいです。いつもありがとう(^^♪


にほんブログ村