人のモノはどうしたらいいですか? | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

 

夕日ではなくて、朝日です。

大野町の海から昇る朝日。

夕日を眺めることは多いけれど、
朝日は滅多にありません。

おでこに朝日を受けると元気になる…と
仰った人がいましたが、本当にその通りですね。

 
 
ネボスケの私が、なんで朝日を拝めたか…というと、
金沢市大野みなと倫理法人会さまの朝活に
呼んでいただいたからです。

会場は、知る人ぞ知る、
ヤマト醤油味噌さんのカフェ。

 

最近、テレビでも取り上げられて、
人気急上昇中、観光名所になっています。

実はここ、お友達のご実家。

バイタリティあふれるお兄様が、
経営しておられます。

 
(山本晴一社長)

内部は、こんな感じ。
 
レトロで雰囲気があります。

どっちかというと地味なイメージの醤油や味噌を
お洒落に演出する素敵空間です。

ここの醤油ソフトは絶品ですぞ。
 

講話自体は、45分ほどの短いものでした。

でもその後に、ご自慢のお味噌を使った
具だくさん味噌汁と雑穀たっぷりのご飯をいただきながら、
談笑する時間があります。

いっぱい質問がでました。

人のモノをどうしたらいいか…、
それがこの日のテーマだったようです。

夫が片づけない、
妻がプリント類を溜め込む、
子どものモノは親が捨てていいのか…。

ねえねえ、みなさん、
まずは自分のモノですよ。うへ

人のモノが憎らしく見えるのは、
みんな同じです。

でも、そこをあえてグッと我慢して、
自分のモノと向かい合います。

そうすると、
自分の気持ちがどんどんクリアになって、
なんで人のモノが
そんなに気になるのか、
その理由が見えてきますから。

モノはただの鏡。

相手との今の関係を、
ただ映しているだけ…。

 

そこが見えてくると、
「〇〇が散らかすから、片づかない」とは、
言わなくなります。

意識が変わるので、
そういう捉え方をしなくなるのでしょうね。

人を動かすことは、
山を動かすよりも難しい。

でも自分は変わることができる。

…いや、もっと簡単に言えば、
自分の捉え方が変われば、
状況は前と同じでも、
そこにイライラカリカリしなくなるということかな。

なぜこんなに散らかすのか…、
なぜ家中に私物を置きたがるのか・・・、
その背後にある相手の気持ちにまで、
思いが及ぶようになります。

ああ…、そうだったかの、
そんな風に思っていたのね・・・と、
相手を受容することができて初めて、
解決の糸口も見えてくるというものです。

子どものプリント類を捨てたがらないのは、
毎日、ものすご~~~~く子育てに
頑張っていることの証拠品だから。

プリント自体が大事なのではなく、
ただ自分の頑張りを、パートナーに
認めてもらいたいだけなのかもしれませんね。

断捨離が、
そういうことを考える
きっかけになったら、いいなぁ・・・と思います。
 
金沢市大野みなと倫理法人会のみなさま、
お招きいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
↓バナーをクリックして応援していただけたら、
とても嬉しいです。いつもありがとうございます。(*^_^*)