幸せを感じる力 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

窓外の新緑がまぶしい朝。

お天気がいい
…ただそれだけで、何かいいことありそうな気がします。
 

ある断捨離セミナーの終盤で、
こんな問いかけをしたことがあります。

「私たちがこの世に生まれた目的は
なんでしょうか?」


何のために生まれてきたか…なんて、
普段、考える機会はほとんどありません。

しばし頭をひねって、出てきたのは、
成長すること、学ぶこと、
そして、幸せになること

そう、私たちひとりひとりは、
幸せになるために、生まれてきたのですね。

では、その幸せとは、どういうことでしょうか。

社会的に成功すること、
お金持ちになること、有名になること、
玉の輿に乗ること、勝ち組になること、
子どもが望み通りに育つこと…。

確かにそれも幸せの形かもしれませんが、
手に入れるのは一部の人たちです。

私たち全員が手に入れることができる幸せの形。

それは幸せになる…というよりも、
幸せを感じることだと思うのです。

貴方は日々の幸せを感じることができますか。

人生に1度か2度の壮大な事柄ではなく、
日常の小さな幸せです。

1日の終わりに、
お疲れさま~~と飲むビールが美味しくて、幸せ。

お風呂に入って、気持ちよくて、幸せ。

初めて作ったレシピが好評で、幸せ。

部屋がきれいに片づいていて、幸せ。

新緑が清々しくて、幸せ。新緑

子どもが元気に帰宅したから、幸せ。

朝、鳥の声で目覚めたから、幸せ。
 

…取るに足らない小さな幸せの数々。

でも、人の幸せとは、
この小さな幸せの積み重ねではないでしょうか。

日々の小さな幸せを感じる力を、
内在智と言います。

自分にとっての快・不快を感じるセンサーです。

内在智が錆びついていると、
センサーが鈍化して、幸せを感じる精度が著しく低下します。

断捨離は、
モノの取捨選択を通して
内在智を磨きます。

サビが落ちて鋭敏になったセンサーなら、
小さな幸せをあますことなくキャッチすることができます。

つまり、毎日、幸せを感じ、
なんとなく愉しくて、とってもごきげん。

そんな風に過ごせるのです。

見回してみれば、
私たちの生活空間は、
小さな幸せで満ち溢れています。

断捨離で内在智を磨き、
今ままで見過ごしていた幸せに気づき、
ちゃんと感じてみませんか?
 
本日は、石川県教職員組合能美支部の教育講演会で、
断捨離のお話をさせていただきますきゃぁ~ 
 
ブログランキングに参加しています。
↓バナーをクリックして応援していただけると、
更新の励みになります。いつもありがとう(*^_^*)