復習しました(*^_^*) | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

フォローアップとは、

「ある事柄を徹底させるために、

あとあとまでよく面倒をみたり、

追跡調査をしたりすること。」 by大辞泉


平たく言えば、復習補習でしょうか。

(学生時代を思い出しますね~~あせる

断捨離は、片づけ術と呼ばれています。

でも、「片づけ」と括ってしまうには、
あまりにも奥が深い…。

それはモノの片づけから始まって、
観念や執着の手放しや思考の整理、
果ては感情の癒しにまでつながるから。

断捨離が目指すところの「ごきげん」には、
いくつものステージがあります。

住まいに溢れる不要物を処分したら、
気分はすっきり、ごきげんです。ラブラブ

でも、そこに到達すると、
それまでは見えなかった、
もう一つ上のごきげんが、射程距離に入ります。

一度気づいてしまったら、
やっぱり、そっちのごきげんが欲しくなるのが、
人間というもの。

…で、モノを通して自分と向き合い、
捨てられない心理の奥に隠れていた感情をあぶり出し、
その感情の発生源を突き止め、
もういらないんだ…と納得し、
自分をしばっていた観念を手放します。

そうして得られた「ごきげん」。

ルンルンしながら見上げると、
またもう一つ上の「ごきげん」が…。目

ここまで来たなら、あれも欲しい…となるわけです。

そうやって、永遠にらせん階段を上っていく私たち。

断捨離には終わりはないが、
発展がある
…というのは、

まさにこういうことですね。

そして、この深遠な真理、
1回セミナーに参加したり、
DVDを観ただけで、
全部理解できる人は、まずいません。

だから復習や補習が必要になるわけです。

全く初めての方ではなく、
ある程度、断捨離を理解して実行した、
だけど、なにかすっきりしない、
なにかモヤモヤする…、
そんなダンシャリアン対象のセミナーが、
Basicフォローアップセミナーです。

断捨離マラソンfrom金沢

大阪のフォローアップセミナーは、
壁面をカヌーが駆け上る、大阪産業創造館にて。

講師はこの人。
断捨離マラソンfrom金沢
福岡のシャーリーこと、だんようこ。

Basicの内容を踏まえて、
ぐいぐい切り込んできます。

この日一番のポイントは、
「捨てられない」と「捨てたくない」。(…と私は思う)

言葉的には、わずかな違いですが、
捨てられないと捨てたくないは、
その発生源が異なります。

捨てられないは、主に思考の問題

捨てたくないの発生源は、…なんだと思いますか?

こっちが強大だから、
私たちはとても苦しむのです。

(考察してみてくださいね)


そしてQ&Aに登場したのは…ビックリマーク
断捨離マラソンfrom金沢

やましたひでこのセミナーは、本当に久しぶりです。

このライブ感がたまりません。

断捨離って、すごいな。

断捨離に出会って、
本当によかった…と改めて思いました。

断捨離マラソンfrom金沢

みんなで一緒にごきげんになる!…という決意が
表情からにじみ出ていますね。

「早く帰って、断捨離した~~い」…と、走る人

久々にジリジリした想いを味わいました。

…ということは、
私自身シャーリーとひでこさんに、
しっかりフォローアップされちゃったということですね。


Basic フォローアップセミナーは、
今年はあと3回あります。

ベル11/18(月)東京 

南前ひとみの断捨離BASICフォローアップセミナー
(ゲスト やましたひでこ)


ベル11/25(月)名古屋

だんようこの断捨離BASICフォローアップセミナー

(ゲスト やましたひでこ)

ベル12/15(日)境港

だん&南前&北林の断捨離BASICフォローアップセミナー

(ゲスト 路上詩人のダンシャリアン・石田皓太)


フォローアップの意味、
分かったよ~~という方は、
↓クリック、お願いいたします。


にほんブログ村