断捨離マラソン14・DM・カタログ・チラシ | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

ごきげんさまです。

金沢断捨離会の北林ちかこです。

タオルの断捨離、いかがでしたか?

私自身も、最終日に、
16
年間、お蔵入りしていた高級タオルを発見して、
びっくりを通り越して、笑ってしまいました。

いつか、お客様がいらした時のために、
ずっと仕舞ってあったのですが、

未来の誰かさんの来訪に備えるのではなく、
今、すぐ、私が使うことしました。

自分より他人を優先していた過去が
浮き彫りになったようで、
断捨離で変化した自分を、
改めて感じる機会となりました。


さて、断捨離マラソン14回目は、
宣伝・広告用の郵便物、
つまりDM(ダイレクトメール)・カタログ・チラシです。

自分の意思とは関係なく、

勝手に送られてくる郵便物が対象です。

毎日、届けられる郵便物、
どうしてこんなに大量なのか…と、
不思議に思ったことはありませんか?

意識して内訳を見てみると、

私信や請求書・報告書・案内等、
自分が意図して関わりを持った相手からの郵便物と、
いつの間にか、送られてくるようになった郵便物が、
混在していることに、気がつきます。

ポイントカードを作ったり、
会員になったお店や、
過去に買い物をしたり、
問い合わせをした通販会社。

1回きりの買い物にも関わらず、

延々とセールの案内や、

カタログやパンフレットが送られてきませんか?

自動車関連、健康食品、ダイエット食品、
化粧品、保険、カード会社等からの会報
届いた瞬間、嬉しいですか?

わ~~、届いた!早く読みたい!
…と思える案内や会報はいいのですが、
全く興味のないモノは、
すなわち、ゴミですよね。

つまり、郵便箱には、毎日、毎日、
多量のゴミが運ばれてくるのです。

もったいないことです。

ダンシャリアンとしての対処法は、

興味がなければ、
テーブルの上や電話の横に一時置きせず、
すぐ廃棄です

紙類は油断すると、どんどん増殖して、

手がつけられなくなります。

要らないと判断したら即廃棄の習慣は、役に立ちます。

ハガキや封書なら処分も簡単ですが、
カタログなどは、捨てるのも大変です。

何百ページもある重いカタログが、

2ヶ月に1度送られてきたら、
かなりなストレスになりますね。

不要なカタログは、
送り主に、その旨を伝えて、
郵送をストップしてもらいましょう。

たまに必要になったとしても、

最近はネットカタログが充実しているので、

困ることはありません。

また定期的に送られてくるファックスの広告も、
読まないのであれば、止めてもらいましょう。

自分からアクションを起こさないと、
不要な広告はどんどん流れ込んできます。

入り口の“断”を徹底するために、
必要なのは、たった1本の電話です。

億劫がらずに、ただ電話をかけることで、
大きなカタログやパンフレットを

処分する手間から、

解放されますよ。

またポスティングされるチラシ、
これは「チラシお断り」の張り紙をするくらいしか、

防御の方法を思いつきません。


宣伝・広告の類は、
入ってきたら、
要・不要の判断を先延ばしにしないことです。

一時置きの結果、
紙類が山積みになってしまうのは、珍しくありません。

いったん溜まってしまうと、

とても面倒になるのが紙類の特徴でもあります。

入ってきたら、すぐ判断、
これを習慣にするといいかもしれません。

いつかこの情報は役立つかもしれない…というのは、
一種の未来不安です。

必要な情報は、必要な時に、もたらされます。

自分と自分の才覚を信じて、
手放してみませんか?


では、また来週。


断捨離マラソンfrom金沢





ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけると、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村