4月13日
筑波山登山
予定では12日金曜日に登る予定でしたが
天気が悪かったので土曜日に変更した。
登り 白雲橋コース
筑波山神社を通り抜けました。
杉林を抜けると目指す女体山877m
岩場の登りがかなり渋滞
木が生えてないと槍ヶ岳
登山道には花が咲いてました。
キクザキイチゲ
淡い薄紫色が素敵
ニリンソウ
スミレの仲間
カタクリの花も撮影したがピンボケなので
アップできません。
女体山山頂からの展望
山頂は混雑して移動に苦労しました。
登ってきた尾根
男体山871m
これから向かう山頂
男体山山頂からの展望
女体山より展望悪し
女体山を望む
関東平野
下山
御幸ヶ原コース
途中
ケーブルカーが交差する場所
柵がありましたが柵の間から撮影
筑波山登山は難易度が低となってましたが
張り廻った木の根っこ、丸太の階段や
ゴロゴロした岩場でなかなかきつかった。
最近、伊与ヶ岳、筑波山に登ったが
山頂に付いても達成感と言うか感動が
感じられなくなった。
足慣らし登山だからかもしれない。