8月15日

外環道の三郷南IC ~ 高谷JCT」が

全線開通したので私が住んでいる

松戸から江戸川放水路の大沢遊船

まで約20分で着いてしまいました。

 

 

江戸川放水路中流、風が強いせいか
ハゼ釣りボートは対岸側に数隻でした。
風が強いし波があったが餌を買ったので
竿を出しました。

 

竹の和竿で浮釣り、針3号

以前は脈釣りをしていたが最近は

浮釣りに興味がわいた。

 

 

銀座東作の小継の小物竿

根掘りの持ち手の竿が好きだ。

和竿はカーボンロッドよりハゼの

掛りが悪いような気がするが

釣り上げた時の柔らかい感触が何とも

言えません。

 

 

ハゼの大きさはこれくらい

 

 

午前9時頃から釣り始め、風がさらに強くなったので

午前11時過ぎに竿を納めた。

ハゼの数は数えてないが30匹くらい釣ったと思う。

 

今日は朝6時に起きたのでハゼ釣りに行こうと

思ったが風が強いので止めた。