5月1日

SUBARU ACTIVE LIFE FES!

お台場

私、スバルXVを購入してから

すっかりスバルファンになった。



①コンパニオンさん体感

  コンパニオンさんがいるとは思わなかったので

  重たい一眼はもっていかなかった。

  本当は「スバル新車種体感」です。















②ぶつからない?体感

  プリクラッシュブレーキ試乗コーナー


  自分の車ではテスト出来ないので

  とても良い体感だった。

  直線距離が短いので速度がが30㎞から

  35㎞くらいと言ってました。

  初めはピッピッピッと警報がなり

  ぶつかりそうだと思ったら強い急ブレーキ

  がかかり、ぶつからなかった。

  2度、体感したてもぶつからなかった。






③のぼってくだる!体感

  登坂路試乗コーナー

  スバルのAWDならではのバランスの良さや、

  全てのタイヤを自在にコントロールする高い

  技術を体感できます。


  素敵な女性ドライバーでした。

  私は後席、助手席に座りたかった。

  斜度は35度

  スキー場で斜度35度だと

  絶壁だと思ったくらいの斜度です。











④はしる、まがる、とまる!体感

  スラローム試乗コーナー

  試乗前に免許証とアルコールチェック


 私が乗っている車高の高いXVと

 スポーツタイプのS4、B4の乗り比べ

 でした。

 XVは車高が高くても良く曲がります。

 やっぱりミッションのインテリジェントモードは加速が

 悪いのかスポーツモードになってました。







⑤ついていく!体感

 全車速追従機能付

 クルーズコントロール試乗コーナー


 スバルの先進安全技術「アイサイト」で
 前のクルマに“ついていく”を体感できます。


 クルコンは良く使っているので体感しなく

 ても良かったが質問があったので

 聞くたのに体感して来た。


 

 

 写真を撮るのを忘れたので

 お借りしました。


レスポンス




⑤最新スバル車体感

 一般道路試乗コーナー

 最新のスバルのクルマをラインナップ。
 一般道路でご試乗体感できます。

 試乗前に免許証とアルコールチェック


 私が選んだのは高くて買えそうもない

 WRS STI Type S

 スーパー耐久で走っていたモデルかな、

 午前10時に予約して午後1時の試乗

 試乗コースはお台場の景色の良い

 一般道路でした。

 インテリジェントモードの加速はやっぱり

 なのでスポーツモードに切り替えると

 流石でした。


 写真はスバルのHPからお借りしました。






本当に楽しくて素晴らしい体感をして来ました。

スバルを応援します、ドライバーに喜ばれる

車を作って下さい。